Windows 11 バージョン 24H2 Release PReview チャンネル に累積更新 (KB5052093)が自動更新された様子は以下の記事を参照ください。
Windows 11 バージョン 24H2 Release Previewチャンネルに 累積更新 (KB5052093) が配信されてきました。2度目です! - 私のPC自作部屋
このマシンは、Windows 11 の要件を満たしていませんが(CPU、TPM2.0)バージョン24H2 で問題なく動作しています。
でも、もしかしたら それが原因で累積更新 (KB5052093)が自動更新されないのかも。。。
そこで、手動でインストールするため、Microsoft Update カタログで KB5052093 を検索すると、以下がヒット。

2025-02x64 ベース をクリックし、詳細を見てみます。

Windows バージョン 24H2 累積更新(KB5052093) とあり、 Release Preview チャンネルに限定したものではなく、Windows の問題が修正されます、とあるのでこのまま進めます。
右端の「ダウンロード」をクリックすると以下のページになりました。

(KB5052093) の他、なぜか (KB5043080) もダウンロードできるようになっています。
(KB5043080) の詳細を見ると、セキュリティ問題の修正プログラム とありました。

更新履歴を見ると、このマシンでは、(KB5043080) は 2024/10/09 付で既にリリースされていました。

一応、(KB5043080) が要求されるかもしれない考え、両方ダウンロードしておきました。

続いて、(KB5052093) のインストールを開始。




この状態で1時間ほど経過、(KB5043080) も要求されず、漸くインストールが完了、再起動を求められました。

トータル1時間10分ほどでアップデート完了。
バージョン 26100.3323 になりました。

更新履歴をチェック、問題なくインストールされており、一安心。。。

Windows 11 バージョン 24H2 Release Previewチャンネルに 累積更新 (KB5052093) が配信されてきました。2度目です! - 私のPC自作部屋
このマシンは、Windows 11 の要件を満たしていませんが(CPU、TPM2.0)バージョン24H2 で問題なく動作しています。
でも、もしかしたら それが原因で累積更新 (KB5052093)が自動更新されないのかも。。。
そこで、手動でインストールするため、Microsoft Update カタログで KB5052093 を検索すると、以下がヒット。

2025-02x64 ベース をクリックし、詳細を見てみます。

Windows バージョン 24H2 累積更新(KB5052093) とあり、 Release Preview チャンネルに限定したものではなく、Windows の問題が修正されます、とあるのでこのまま進めます。
右端の「ダウンロード」をクリックすると以下のページになりました。

(KB5052093) の他、なぜか (KB5043080) もダウンロードできるようになっています。
(KB5043080) の詳細を見ると、セキュリティ問題の修正プログラム とありました。

更新履歴を見ると、このマシンでは、(KB5043080) は 2024/10/09 付で既にリリースされていました。

一応、(KB5043080) が要求されるかもしれない考え、両方ダウンロードしておきました。

続いて、(KB5052093) のインストールを開始。




この状態で1時間ほど経過、(KB5043080) も要求されず、漸くインストールが完了、再起動を求められました。

トータル1時間10分ほどでアップデート完了。
バージョン 26100.3323 になりました。

更新履歴をチェック、問題なくインストールされており、一安心。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます