それでは、ローレベルフォーマットのやり方を順番に紹介します。
まず、Seagate のサイトから、必要なアプリケーションをダウンロードします。
アプリの名前は「DiscWizard」です。Seagateの「ホーム」→「サポート」→「ダウンロード」で以下の画面になります。

ソフトウエアバージョンは「14387」です。

早速、ダウンロードし、画面の指示に従ってインストールを開始。




引き続き「アプリケーションを開始します」ボタンをクリック。
以下の画面になりますので、赤枠の「Seagate DriveCleanser」をクリック。

次に以下の画面で対象ドライブ(ここではEドライブ)を選択します。



「次へ」をクリック

「選択されているパーティションを完全に消去する」にチェックを入れ、「実行」をクリック。

開始してから 無事?に約1時間で完了しました。


この後、通常行うHDDの初期化・フォーマットをWindows の「ディスクの管理」で行いました。




これも問題なく、フォーマット完了しました。
正常に機能していることを CrystalDiskMark で調べました。

大丈夫ですね。
Windows7マシンの起動・シャットダウンも、以前のように数秒でスムースに動作するようになり問題解決です。
やっぱり最後の手段である ローレベルフォーマット は威力がありました。
まず、Seagate のサイトから、必要なアプリケーションをダウンロードします。
アプリの名前は「DiscWizard」です。Seagateの「ホーム」→「サポート」→「ダウンロード」で以下の画面になります。

ソフトウエアバージョンは「14387」です。

早速、ダウンロードし、画面の指示に従ってインストールを開始。




引き続き「アプリケーションを開始します」ボタンをクリック。
以下の画面になりますので、赤枠の「Seagate DriveCleanser」をクリック。

次に以下の画面で対象ドライブ(ここではEドライブ)を選択します。



「次へ」をクリック

「選択されているパーティションを完全に消去する」にチェックを入れ、「実行」をクリック。

開始してから 無事?に約1時間で完了しました。


この後、通常行うHDDの初期化・フォーマットをWindows の「ディスクの管理」で行いました。




これも問題なく、フォーマット完了しました。
正常に機能していることを CrystalDiskMark で調べました。

大丈夫ですね。
Windows7マシンの起動・シャットダウンも、以前のように数秒でスムースに動作するようになり問題解決です。
やっぱり最後の手段である ローレベルフォーマット は威力がありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます