goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

MPC-HC で 最新のブルーレイを再生。字幕言語も変更できました。

2013-02-21 02:52:41 | OS・ソフト
今回用いた、最新のブルーレイビデオは「Prometheus」です。



デフォルトの字幕言語は英語です。



最初、字幕を変更するには、以下の操作 「再生」→「字幕」でできると思いました。



ところが、選択できる言語は「English」しかありません。

色々いじくっていたら、「操作」→「字幕の言語」という項目が見つかり、ここで字幕の言語が変更出来ることがわかりました。



凄いですね。英語、日本語はもちろん、中国語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、トルコ語まで選択できます。

実際に日本語にチェックを入れると、以下のようにちゃんと日本語になりました。



フリーソフトでここまで出来るとは、感激しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MPC-HC で ffdshow を設定し... | トップ | iPad mini で省エネになる? ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事