気付いた時の受信トレイの様子です。

「件名」「受信日時」「サイズ」の3項目しか表示されていません。
そこで、この画面中央上にある「列の追加」をクリックしてみました。

”列の表示” が出てきました。
ここで、「表示可能な列」をスクロールしたところ、「差出人」がみつかりましたので、これをクリックし、更に「追加」をクリック。

「表示する列と順序」の欄に「差出人」が追加されました。ここで順序を変えることもできますが、まずはこの設定で「OK」をクリック。

このように「差出人」が表示される様になりました。
ただし、順番は一番左側の方が見やすいので、「差出人」を左へドラッグします。

このように、見やすい位置に「差出人」を持ってくることができました。
いつも、当たりまえのように使っているアプリですが、このような設定をしたことが無かったため、自分がいかに勉強不足=無知であるか、よくわかりました。。。

「件名」「受信日時」「サイズ」の3項目しか表示されていません。
そこで、この画面中央上にある「列の追加」をクリックしてみました。

”列の表示” が出てきました。
ここで、「表示可能な列」をスクロールしたところ、「差出人」がみつかりましたので、これをクリックし、更に「追加」をクリック。

「表示する列と順序」の欄に「差出人」が追加されました。ここで順序を変えることもできますが、まずはこの設定で「OK」をクリック。

このように「差出人」が表示される様になりました。
ただし、順番は一番左側の方が見やすいので、「差出人」を左へドラッグします。

このように、見やすい位置に「差出人」を持ってくることができました。
いつも、当たりまえのように使っているアプリですが、このような設定をしたことが無かったため、自分がいかに勉強不足=無知であるか、よくわかりました。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます