私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Avira Free Antivirus に新バージョンへのアップデートを促す案内が降りてきました。

2020-04-28 01:10:07 | OS・ソフト
これまで使ってきたバージョンは以下です、



アップデートを促すポップアップは以下です。



”無料でアップデート” をクリック。



セットアップファイルがダウンロードされたので、「実行」をクリック。



「同意してインストール」をクリック。



数分でアップデート完了、以下の画面になりました。



新しい機能「スマートスキャン」を実行するよう促しているので、どんなものか試してみるため「スマートスキャン」をクリックしました。



数分でスキャンが完了。



沢山の問題が検出されてしまいました。これまで使っていた Avira では問題は全く検出されていなかったので、想定外です。。。

このまま、「問題を解決」をクリックすると、不具合が発生する可能性もありそうなので、「詳細の表示」をクリックし、中身をチェックすることにしました。

まず、「古いアプリ数6」の中身を見ると、以下のように6ケのアプリに問題あり、となっていました。



Visual Studio 2010、Visual C++2013 のバージョンが古い、というのは理解できますが、Office2013 は常にセキュリティ更新プログラムをインストールし、最新版にしてあるのに、古い、というのは誤検出のように思えます。

続いて「要修復のプライバシー設定数21」の中身をみると、(以下抜粋)



”Windows設定がデリケートなデータを公開している”、とありますが、1つづつ中身をチェックしていかないと、動作に支障のでるアプリもありそうなので、安易に削除はしない方がよさそうです。

解放可能容量、については、こんなもんかなと思えるので飛ばして、「レジストリエントリ数763」の中身を見てみます。(以下抜粋)



「無効なシステヌデータによってデバイスがクラッシュする可能性がある」と言っていますが、アプリケーションのパスが 361 ケも不要、というのは、ちょっと変な感じです。。。(Microsoft が無償提供しているアプリ autorun を実行してみても、不要なレジストリは一つもないのです、、、)

レジストリ を下手に削除すると、正常に起動できなくなる可能性もあるので、ここも当面いじらないことにしました。

今後、別のテストマシンで、実際に色々いじってみようと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 08086589646 から電話があり... | トップ | Windows 10 Insider Preview ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事