goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

各種アプリのアップデート状況をチェックできるサイト "Filepuma.com"

2021-10-10 01:38:56 | OS・ソフト
以下、"Filepuma.com" のサイトです。(画像は抜粋です。)

https://www.filepuma.com/



アップデートがあると、緑の "NEW" マークがつくので、すぐにわかります。
アプデートしたい項目をクリックすればダウンロードサイトに移動し、すぐ入手できます。

このサイトは、左上に "By Glarysoft.com”  とあるように、セキュリティ&メンテナンスアプリ "Glary Utilities" の提供元が管理しているサイトなので、信頼できる(あくまで個人的感想)と思います。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このブログに、不審なIPアド... | トップ | Windows 11 を最小システム要... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (呑兵衛あな)
2021-10-10 09:44:17
"Filepuma.com" は "Glary Utilities"の関係者だったんですか。
どうりで巧く連携していると思っていました。でも、版upが判って重宝ですよね。
ついでながら私は "ソフトアンテナ"を利用していました。
https://softantenna.com/
でも、"Glary Utilities"を起動すると知らせてくれる"Filepuma.com" のほうが便利ですね。
こんど、自分が利用しているアプリが、どの程度収録されているか調べてみます。
100点だったら嬉しいですね.笑
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2021-10-10 10:58:51
自己レスです
>こんど、自分が利用しているアプリが、どの程度収録されているか調べてみます。

挫折しました。
7割ほどやったのですが
-日本語名称のアプリは入っていない。
-MSショップから配布されるアプリは入っていない。
という、至って予想どおりの状況であることをビンゴしました。
返信する
Unknown (hiros-pc)
2021-10-10 11:45:52
私の環境でも、Audacity、CrystalDiskInfo、Spotfy、Thunderbird くらいでそれほど多くはありません。(1~2割でしょうか、、、)
今後、対象アプリが増えていくかもしれないので、様子を見ていこうと思います。
話は変わりますが、先ほど、CPU、及び TPM1.2にも対応していない古いスペックのマシンに、Windows 11 正規版をクリーンインストールしてみました。30分ほどで意外にスムーズにできましたので、次回以降紹介して行こうと思います。
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2021-10-10 13:23:59
>次回以降紹介して行こうと思います。

へぇ~の3乗です。
期待しています。
差支えの無い範囲で、スペックを知らせていただければ助かります。
いずれにしても、「Windows 11 Insider Preview Beta チャンネル」に参加しているデイバイスといい、向後の更新の有無が大きな関心事ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

OS・ソフト」カテゴリの最新記事