goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

GA-P35-DS3L マザーを使ってみて

2008-02-27 22:47:29 | マザーボード
結局、マイクロソフトのコールセンターに電話して、こちらのID番号を言って54桁のパスワードを教えてもらい、再度インプットして漸くアクティベーション完了です。
私のように頻繁にパーツをいじくる使い方をする人にとっては、なんとも面倒な儀式です。最近の新聞にマイクソフトもいよいよソースコードを公開する、という記事がのっていたので、その内こんな儀式も不要になることを期待してます。

またこのマザーはGIGABYTE独自のオーバークロックソフト(EasyTune5という)が添付されてました。普通BIOSでFSBを変更するのに対し、WindowsXP上で簡単にオーバークロックできるというものです。

今はVista(64bit)なのでそのままインストールできそうもなく、別のHDDにWindowsXPをインストールすることにしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GA-P35-DS3L マザーに換装し... | トップ | GA-P35-DS3L マザーでのオー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マザーボード」カテゴリの最新記事