Windows Terminal を起動すると、以下のポップアップが出てきます。

「設定を開く」をクリック。

「スタートアップ」にある「既定のターミナルアプリケーション」という項目があります。
デフォルトでは「Windows で自動的に選択する」となっています。
そこで、ここの「∨」をクリック。

「Windows ターミナル」を選択し右下の「保存」をクリックすれば、設定完了です。
従来の「Windows で自動的に選択する」設定で Power Shell から起動すると以下のようになります。

「Windows ターミナル」に設定変更すると、以下の様になります。

この設定で、Power Shell から コマンドプロンプトに簡単に切り替えることができるようになりました。

「設定を開く」をクリック。

「スタートアップ」にある「既定のターミナルアプリケーション」という項目があります。
デフォルトでは「Windows で自動的に選択する」となっています。
そこで、ここの「∨」をクリック。

「Windows ターミナル」を選択し右下の「保存」をクリックすれば、設定完了です。
従来の「Windows で自動的に選択する」設定で Power Shell から起動すると以下のようになります。

「Windows ターミナル」に設定変更すると、以下の様になります。

この設定で、Power Shell から コマンドプロンプトに簡単に切り替えることができるようになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます