goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

PC Manager で正常性チェックを行ったら Windows security をスタートアップを無効にしろ、と言ってるみたいでなんか変です。。

2023-09-03 01:09:00 | OS・ソフト
PC Manager を起動し、「正常性チェック」をクリック。



すると、以下の結果になりました。



「クリーンアップする必要のあるアイテムがみつかりました」となり、無効にするスタートアップアプリとして「Windows Security notification」が検出されました。

チェックは入っていないで、このまま閉じれば無効にはなりませんが、Windows Security は PCの起動と同時に起動させないとウイルスに侵入されるリスクがありので、無効しない方がよいのに、なんで無効化を推奨するような結果を出すのか疑問です。

ちなみに、スタートアップするアプリは タスクマネジャーから設定しており、我が家では「Windows Security notification」以外全てスタートアップは無効にしてあります。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先月(2023年8月) の迷惑メー... | トップ | Windows 11 で システムバッ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2023-09-03 09:38:17
それは、へぇ~でした。
私のW11 v22H2では、下図のとおり「Windows Security notification」は有効になっていますが、PC Manager の正常性チェックでは殊更です。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nonn888/20230903/20230903092904.jpg
ちなみに、数日前に「ウイルスバスター月額版」を外しまして、現在は「Microsoft Defender」とかのWindows標準装備だけにしました。
その他、「スタートアップ」の掲載物は、Windowsの言いなりでWindows7時代から弄ったことがありません。
返信する
貴重な情報ありがとうございます。 (hiros-pc)
2023-09-03 12:00:36
呑兵衛あな さんの環境では、正常性チェックで「Windows Security notification」が引っ掛からないのですね。
このマシンだけの現象かもしれませんが、なにが原因か、調べてみようと思います。
返信する

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事