goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

FreeNAS へWindowsXPマシンからアクセスする。

2011-09-19 22:07:08 | Weblog
WindowsXPのエクスプローラーから「マイネットワーク」→「ネットワーク全体」→「Microsoft Windows Network」→「Freenas」→「share」と開いていきます。
ここで「share」を開こうとすると、ユーザーIDとPWを求める画面になりますが、ユーザーIDが「guest」固定され任意のデータが入力できないのです。

悩んだのですが、そういえば FreeNAS のセッティングの中に「Guest」とい項目があったのを思い出しました。

この「Guest」にPWを設定すれば、WindowsXPからアクセスできるようになるのでは、と考えました。

以下、その手順です。

まず、以下のCIFS の「FreeNAA」設定画面で、「Guest account」をみると「nobody」となっています。



次に同じく「share」の「Guest account」をみると「www」となっています。



といことから、これら2つのユーザーIDにPWを設定しました。

「Account」をクリックすると以下の画面になります。



続いて「Change Password」をクリックしてPWを入力します。



ここで入力するPWは、クライアントPCのPWと同じにしておきます。

これで WindowsXP からアクセスしてみました。



こんどはちゃんとアクセスできました。
結構面倒でしたが、だんだんFreeNASのコツが見えてきたように感じます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RAID-Z その威力はたいしたも... | トップ | FreeNAS へWindowsXPマシンか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事