アップデートの様子です。

10分ほどで再起動を求められます。

トータル15分ほどでアップデート完了。
OSビルドをチェック、22621.1344 になりました。

更新履歴です。

リリースノートです。(以下抜粋)

リリースノートの詳細は、Release Preview チャンネルに配信されてきた時と同じようなので、以下を参照ください。
Windows 11 バージョン 22H2 Release Preview チャンネルに 累積更新(KB5022913)が配信されてきました。 - 私のPC自作部屋

10分ほどで再起動を求められます。

トータル15分ほどでアップデート完了。
OSビルドをチェック、22621.1344 になりました。

更新履歴です。

リリースノートです。(以下抜粋)

リリースノートの詳細は、Release Preview チャンネルに配信されてきた時と同じようなので、以下を参照ください。
Windows 11 バージョン 22H2 Release Preview チャンネルに 累積更新(KB5022913)が配信されてきました。 - 私のPC自作部屋
しかし、タスクバーを弄れる「Explorer Patcher for Windows 11」を入れていた為
>パッチの適用でWindows 11が起動不能に、サードパーティー製UIカスタムアプリが原因 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1482191.html
に引っかかりました。
更新完了後に再起動しログイン後にTOP画面で点滅を繰り返すのを見て、なんじゃこりゃでしたよ。
見るからに「Explorer Patcher for Windows 11」の仕業とも思いましたので、sefuモードから、昨日取っていた「復元ポイント」を復元し、その後「Explorer Patcher for Windows 11」をアンイントールした上で、2度目の工事を行い本更新を完了しました。
私は「タスクバーのラベル表示 and グループ化させない」為に「Explorer Patcher for Windows 11」を用いているのですが、他に方法があれば乗り替えたいものとも思います。
>Windows 11 から出来なくなったタスクバーのラベル表示を復活させる方法 | Tanweb.net
https://tanweb.net/2021/12/05/44249/
貴兄は、Windows 11のタスクバーをディフルトで使っていまか?
サードパーティのタスクバーアプリというのがあるのを初めて知りました。少し調べてみようと思います。