goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Sysinternals Suite (ストアアプリ版)をインストールしてみました。(その2)

2022-01-31 09:09:49 | OS・ソフト
以下、Windows 10 でピン留めしたタイルに整理した様子です。

ピン留めしたいアプリを右クリックし、”スタートにピン留めする” をクリック。



すると、以下のようにタイルが作成されます。



続いて、ここに整理したい他のアプリをドラッグ&ドロップします。



収めるアプリが24ケもあるので、タイルのサイズを大きくしておきます。タイルを右クリックし、サイズ変更から "大” をクリック。



後はここに整理したいアプリのドラッグ&ドロップを繰り返します。



以上で、なんとか整理できました。


一方、Windows 11 にインストールしたところ、以下のようにSysinternals Suite フォルダ―が作成され、その中に追加された全てのアプリが収められていました。



中身です。






コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 10 でリモート アシ... | トップ | MPC-HC v1.9.19 がリリースさ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2022-01-31 19:28:53
>一方、Windows 11 にインストールしたところ、以下のようにSysinternals Suite フォルダ―が作成され、

それは...イジメですね
返信する

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事