goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Microsoft PowerToys をインストールしてみました。

2022-09-18 01:47:55 | OS・ソフト
Microsoft Store を起動し、"Microsoft Power Toys" で検索すると、すぐに見つかりました。



ここで、インストールをクリック。
特に再起動も求められず、5分ほどでインストール完了。

念のため、PCを再起動すると、Windows Update に NET 6.0.9 プログラムが降りてきました。



"今すぐインストール” をクリックすると、30秒ほどでインストール完了、再起動は求められませんでした。

”コントロールパネル>プログラムと機能” から Power Toys のインストールと合わせ、インストールされたプログラムが他に無いかチェックしてみると、以下のように 、Micrsoft Edge WebView Runtime もインストールされていました。



どうやら、PowerToys の動作には、 NET 6.0.9 、Micrsoft Edge WebView Runtime の2つのプログラムが必要なようです。

続いて、PowerToys を起動してみました。



この設定を使用するには管理者として実行する必要がある、という警告が出てきました。
そこで ”PowerToys を管理者として再起動" をクリックすると、以下となりました。



ここで、”常に管理者として実行する” をオンにしておけば、次回から管理者として起動できるようになりました。

PowerToys の機能は、左側ペインに15種類もあり、これから少しづつ使ってみようと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wiondows 11 に日本語 ローカ... | トップ | Malwarebytes AdwCleaner 8.4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事