goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 11 Release Preview チャンネルに バージョン 23H2 がリリースされましたが、Windows 11 の最小要件を満たしていないと駄目みたいです。

2023-09-27 09:53:41 | Windows 11
早速、我が家の Windows 11 Release Preview チャンネルマシンでアップデートをチェックしたのですが、降りてきません。

このマシンは Windows 11 Home 22H2 OSビルド 22621.2361 ですが、Windows 11 の最小要件(CPU,TPM2.0)を満たしていません。

そこで、Windows Insider Blog のリリース記事をよく見てみると、、、





バージョン 23H2 を利用できるのは「Windows 11 のハードウエア要件を満たす リリースプレビューチャンネル」とあり、バージョン23H2 にはできないみたいです。

自動アップデートはブロックされるので、同時にリリースされた ISOファイルで、アップデートする方法がないか、調べてみます。。。 

<追伸>

リリースノートをよく見ると、「Release Preview Channel for Windows Insider Program for Business」(=Windows Pro バージョン) となっており、Windows Pro が対象のようです。
このマシンは、Windows Home なので、アップデートされない可能性もあり、もうしばらく様子を見ようと思います。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 11 バージョン22H2 ... | トップ | iPadOS 17.0.2 がリリースさ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2023-09-27 18:53:06
ISOファイル内に、 "appraiserres.dll"ファイルは存在するのでしょうか?
返信する
ご質問の件 (hiros-pc)
2023-09-28 08:52:34
今回、Release Preview build 22631 用にリリースされたISOファイルは
「Windows11_InsiderPreview_Client_x64_ja-jp_22631.iso」
ですが、これに "appraiserres.dll"ファイルは存在します。
但し、Windows 11 Home エディションには対応していない可能性があるので、このマシンへのインストールは見送ることにしています。
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2023-09-28 16:59:25
ありがとうございました。
余談
W11 v22H2が、23H2に搭載されのなでは..と噂された機能を満載で公開されてみると、23H2に成る事はどうでも良い気分になってきました。
この後で出るらしい23H2とは、何が目玉なんでしょうかね.不思議
噂されている新機能は無いように思うのですが..
返信する
Unknown (Unknown)
2023-09-30 17:18:40
一台の要件を満たしていないPCでWinProのRelease PreviewとBetaをSSDを取り替えたりして両方試しているのですが、Betaの方は23H2なんですけどRelease Previewの方は22H2しか降りてきませんね。なぜでしょうね?
返信する
Unknown (hiros-pc)
2023-09-30 21:13:36
Release Preives が 22H2 で、Beta チャンネルが 23H2 とは不思議ですね。
我が家では Beta チャンネルが無いので確認できませんが、現在の Insider 各チャンネルのバージョンは以下です。
Canary :23H2
Dev :22H2
Release previes :22H2

Bsta チャンネルが 23H2 になっているのであれば、Dev チャンネルが 23H2 になってもおかしくないのですが最新のアップデート Build 23555.1000 でも 22H2 のままでした。
返信する

コメントを投稿

Windows 11」カテゴリの最新記事