ランサムウエア 「ワナ・クライ」は Windows の Microsoft Server Message Block1.0 (以下、SMBv1)の脆弱性を突いてくるようで、この SMBv1 の動作を停止してしまうことにしました。
但し、Windows10、Windows Server2012R2 では簡単に設定変更できるのですが、Windows8、Windows Server2012 では Powershell からコマンドを実行する必要があり、ちょっと面倒でした。
尚、SMBv1 の動作を止めても我が家ではとくに問題は発生していませんが、Windows XP 等では問題が発生する可能性があり、真似をされる場合は自己責任でお願いします。
. . . 本文を読む
ニュースなどで大々的に取り上げられている、ランサムウエア「ワナ・クライ」ですが、IPA 情報処理推進機構 のホームページで緊急情報として公開されていますが、感染した場合の画面は紹介されていますが、そもそものきっかけとなるメールのサンプルがあると、具体的な予防になると思うのですが。。。
一般財団法人 日本サイバー犯罪対策センターのホームぺージ にスパムメールのサンプルが紹介されているので覗いてみたのですが、残念ながら、現時点このランサムウエアに関する情報はまだアップされていませんでした。。
. . . 本文を読む