goo blog サービス終了のお知らせ 

卵巣癌になったでござる (私の場合)

卵巣ガンになってから娘に背中を押され始めた日記(漿液性線癌3c)治療、暮らしなど思いつくままに。50代 三人の子の母

6月の検査結果

2012-06-10 11:29:12 | 病気②(経過観察~)
腫瘍マーカーは

CEA   → 1.0( 前月0.9 )
CA125 → 6.6( 前月6.3 )
CA19-9→ 9.6( 前月9.0 )


白血球   → 2.9 (前月3.7 )
赤血球   → 3.62(前月3.31)
ヘモグロビン→ 12.3(前月11.6)


赤血球、ヘモグロビンは微小だけど右肩上がりで徐々に回復しているんだけど 白血球が前月より下がっていました
ヘム鉄効果は出てるようだな

でも。。
白血球の治療中とあんま変わらない数値にはがっかり。。。
治療終了して3カ月半だけど こんなくらいじゃまだまだなんだな~
年単位って思ってた方が精神的にいいな


3~ん歩進んで2歩下がる~ って感じに路線変更します



○○様 御机下~

2012-06-07 15:00:00 | 病気②(経過観察~)
昨日は大学病院の先生にお手紙書いて頂いて 近所のリウマチ科に行ってきました


最近気になる手の指のこわばりの事をネットで調べたら 抗癌剤終了後にもそのような副作用があり漢方飲んだりしているなどの書きこみがあり 私も多分これだなって思い 検査外来の時 先生に聞いてみると

Dr 「 リウマチと同じ症状だから お手紙書いてあげるから内科受診したら 」

me 「 えっ、ホルモンの影響によるものでないのですか、 副作用て事はないのですか 」

Dr 「 副作用が後からでる事はないです 」

え~、ネットに書いてたもん、友達も言ってたし、なんでいきなりリウマチなのとも言えず とりあえず

「 様子みてみます 」と言って帰ってきたけど、帰ってから すご~く気になり、指も一層やんできた

一番悩む所は仕事、3カ月もスローダウンさせてもらい アルバイトの人がいなくいなる7月に休むわけにもいかず やっぱり今月中になんとかしようと思い 原因をはっきりさせるために もう一度大学病院に行ってきました

今度は前回と違う女の先生で 「 副作用、後から出る事あるよ~、多分それだと思うけど リウマチでないと断定できないから 内科で調べてもらいましょう 」と笑顔で言われました

それで 今後通う事も考え近所のリウマチ科のある病院に行ってきたんだけど、右手の中指、人差し指が腫れていると言われて 急に自信なくなった。。。リウマチかな。。。

結局 血液検査して来週結果出るんだけど。。。これくらいの痛みや不快感なら一生がまんできるから どうか これ以上の試練私に与えないで下さ~いって感じで昨日はちょっと凹んだ。。。

ホントはウルウルきた

なかなか順調にはいかないんだな。。。

やっちゃんは絶対大丈夫だって言うから とりあえず 私も乗った、いやぁ本当に大変なのは本人より周囲の人だと思う、口には出さないけど心配してるはずだもん、手のマッサージも追加してくれた


で、女医さんが書いてくれたお手紙の宛名にちょっと驚きました、初めて見た文字

【 外来担当先生様 御机下 】

御机下。。。読めない 「 ごきか 」だって

調べたら 直接手紙を渡さず まず机の下に差し出すと言う敬意を表す言葉で 現在では医師の世界意外あまり使われていないよう。。。何だか驚いちゃった。随分と医師の世界は古い言葉使うんだ、最先端の世界にいる人達なのに。。。

慣例だから若い女医さんも使うんだろうな、なんだか私は違和感感じる

しかも先生に様つけたら 二重敬語なんじゃないだろか、年賀状を先生に出す時 先生ってだけで敬語だから様つけるなって習ったぞ。。なんて私が余計な心配する事ないんだ 難関勝ち抜いてきている女医さんなんだから 難癖つける事ないんだな

あ~ん、がんばれ私の指達















道程 ~ 手術記念日だから。。。

2012-05-20 01:00:00 | 病気②(経過観察~)
去年の昨日 5/18は 手術日でした

私にとっては非常~に感慨深い。。。

その頃はまだ くま君に話してなかったから 手帳の最後のページに一応メッセージを書いときました、手術で死ぬわけないんだけど まさかのまさかで くま君に何も言わずいなくなるなは酷だな~とか思ってね
でも こやって生きて PCにむかってるなんて あの時は夢のまた夢。。

そして1年後の今 ほぼ、いや70%かな、前と同じ生活になってきたけど 頭のすみっこには いつも再発の二文字、こうゆう場合四文字っていうのかな。。。あるんだけど 以前より確実に 丁寧に生活できてます うん

でも浸ってばかりいたくない気分なので、現在はどこもなんともないし、いや細かくいうと、多少疲れやすくて すぐ眠くなる、腰が痛い、寝起きに手の指の関節が少し痛む、足の指が少ししびれている。。。という症状はあるけど
全然元気なので 記念日につき 勇気をだして そこまでするの?て感じで 載せちゃいます


それは 病院行っても、PC見ても思うけど いっこうに終わりのないこの病気。。。
私の後から来る人達、最近手術された方、1年後はこんな感じになってます 



傷が苦手な人は もう見ないで下さ~い

でも 写真におえかきしたら グロくないな。。。でもおえかき下手くそだけど


1年後、現在の私のおなかの傷、こんなにうすくなり 管の痕はほとんどわからなくなりました、あんなに赤くボコっとしてたのに



手術室から戻った直後、全然覚えてないけど笑ってます、顔が非常にむくんでいる。。う~かわいそ



手術から2日後 元気そうだな




抗癌剤治療終了退院後の頭 2/20 → 4/10 → 5/10 4月入ってから急成長!





そしてこの頃 高村光太郎の「 道程 」の有名な一節が頭に浮かぶ。。。

初めてこの詩が心に沁みる。。。

私の前に道はなく、私の後ろに道ができるんだ、これから、これから。。


僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
ああ 自然よ
父よ
僕を一人立ちさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ
常に父の気魄を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため






5月の検査結果

2012-05-09 13:29:26 | 病気②(経過観察~)
5/1の検査結果が郵送されてきました

腫瘍マーカーは

CEA   → 0・9( 前月 0・8 )
CA125 → 6.3( 前月 6.5 )
CA19-9→ 9.0( 前月 10.2 )


白血球    → 3.7 ( 前月 2.5 )
赤血球    → 3.31( 前月 3.01 )
ヘモグロビン → 11.6( 前月 10.8 )


お~確実に血力も上っている

白血球は正常範囲が 3.5~9.0 だから低いけど一応正常範囲内だ~

まだ赤血球は低いけど 先週からヘム鉄飲んでるから 来月の検査結果が楽しみだ~

でも貧血に注意しないとね


はい、今月も上がり調子で合格 

                  

                  
               

あたしの開花宣言 ~

2012-05-07 17:53:41 | 病気②(経過観察~)
長いGWも終り 休みすぎてなんだか またまた会社行きたくない病になってきた

そんな気持ちで朝お化粧していたら いつの間にこんなに伸びたの~て位 下まつげが伸びていたのだ
このGWで桜も開花したけれど 私の下まつげもこんなにおがっていました~ 

すばらしや~、ありがたや~、本当にうれし~

まつげのない顔はやっぱり ツルンとして能面ぽくなるんだもん 鏡見るたびいやになる。。。

一年ぶりに マスカラをつける事ができました

頭はまだ 野球部くらいだけど

抗癌剤終了して2カ月半。。。

私の顔に 開花宣言




今回の事で私は学びました、毛のない辛さ

もう二度と ハゲのおっさんバカにしません

お兄ちゃん ごめんね~ 



治療中のみなさん、大丈夫ですよ~ はえてきます!