浮上しました。
公開の結果は 2月→3月→4月
UPしたものの2月には
及ばずの結果でした。
MS基準の偏差値65など到底及ばず・・・・・
M3はどうか??微妙なラインといったところでしょうか
春休みがんばっていたと思うのですが、がんばりはフェイク??
いやいやそんな器用な子どもではない。
取り組む時間だけが長く、集中してできていなかったのだろうか??
春期テストの結果は本当にもうちょっと出来ていてほしかった内容でした。
毎回のドボンな国語、今回の公開ではがんばってくれました。
四科としては算数○≻理科○≻社会-≻≻≻国語△です。
春期は国語が酷かったので、それに比べたら○をあげたいところです。
国語の勉強法、どうしたものでしょうか・・・・
いろいろ本を読んでみても、ドリル買ってみても・・・今ひとつピンときません。
最近読んだのは
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
桜井信一 著

この本だけで子どもに教えようと思うとちょっと難しいと思うのです。
良いことは書かれているとは思うのですが、実際問題どう取り組もう状態です。
でも、まさに桜井さんが書かれている部分ができていないと感じていますので
もう1度読み直してみようかと思ってます。
次の公開は5月6日ですので、GWも含めて国語底上げできるように取り組み方を
考えます。
公開の結果は 2月→3月→4月



及ばずの結果でした。

M3はどうか??微妙なラインといったところでしょうか

春休みがんばっていたと思うのですが、がんばりはフェイク??
いやいやそんな器用な子どもではない。
取り組む時間だけが長く、集中してできていなかったのだろうか??
春期テストの結果は本当にもうちょっと出来ていてほしかった内容でした。
毎回のドボンな国語、今回の公開ではがんばってくれました。
四科としては算数○≻理科○≻社会-≻≻≻国語△です。
春期は国語が酷かったので、それに比べたら○をあげたいところです。
国語の勉強法、どうしたものでしょうか・・・・
いろいろ本を読んでみても、ドリル買ってみても・・・今ひとつピンときません。
最近読んだのは
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
桜井信一 著

この本だけで子どもに教えようと思うとちょっと難しいと思うのです。
良いことは書かれているとは思うのですが、実際問題どう取り組もう状態です。
でも、まさに桜井さんが書かれている部分ができていないと感じていますので
もう1度読み直してみようかと思ってます。
次の公開は5月6日ですので、GWも含めて国語底上げできるように取り組み方を
考えます。