なんか、小波がきているのだろうか?
私の場合の波はおかしなもの(?)で、
家族といることで波がくることが多い。
ひとつは、
旦那と会話がないことでもあり、
ひとつは、
親とのことでもある。
昨日、親を実家に送り、友人と楽しい時間を過ごし帰宅した。
長女が眠ってしまっていたのと、最近再び出てきた腰痛のため、
車から家へは仕事を終えて自宅にいた旦那にお願いした。
旦那は長女を部屋へ連れて入る。
が、ここに私と旦那に会話はない。
「ただいま」
と言うが、返事もなにもない。
時々

となることはあるが、
決して仲の悪い夫婦ではない。
仲が悪いとは全然思わない。
でも、私ら夫婦はこれが普通になっている。
私はこれを普通にしたい訳ではないのだが。
今日は旦那も私も休日。
長女を保育所へ送り、買い物に出かける。
一緒に行動しているが、そこにも会話はない。
フードコートで昼食となったが、
そこにある会話も一言二言だけ。
仕事から帰宅したら自分の趣味に勤しみ、
食事が済んだらまた自分の趣味に勤しむ旦那。
そして、同じベッドでも
一緒に布団にはいることはないから、
当然会話するタイミングなどない。
仕事場では男性スタッフとも他愛ない話で盛り上がる。
なのに、肝心な旦那とは、事務連絡以上の会話もない。
旦那にとっての私の価値観は何なんだろうか?
そんな不安に襲われる。
結婚して7年半。
何度も何度も言ってきた、「会話しよう」の言葉。
仕事場にいてると楽しいと思うのに、
家に帰ると憂鬱になってしまう。
家が楽しい場所であってほしいのに。
今の私には家にいると
なんとなく落ちていくような
そんな感じ。
余談だが、
今日はネッ友のブログとかで見かけた、
“豆腐屋ジョニー”を購入。
夕食で食し、これには思わず夫婦の会話が発生。
でも、二言三言。ここまで(汗)。
それでも久しぶりに会話しながら食事(豆腐)を楽しんだ。