goo blog サービス終了のお知らせ 

HIRO's Diary

上を向いて歩こう。前を向いて歩こう。
時には下も向いて小銭も拾おう(笑)。

1ヶ月。

2006-09-10 21:08:12 | 日常の日記
いや~。
めちゃくちゃ久しぶりの日記。

実は、旦那が交通事故に遭ってました。

8/14、朝8:20ごろ
旦那の携帯から電話がかかり、電話を取ると
“救急隊”と名乗る人から。

事故に巻き込まれて病院に搬送しているところとのこと。

↑これが、新手の振り込め詐欺かとも思ったけど、
事実でした。

信号待ちで停車中に追突され、乗っていた車は大破。
後部座席に私や長女が乗っていたら確実に死んでいた、
旦那が生きている事も色々な幸運が重なったといわれるような大事故でした。

事故の割にはケガは軽く済んだけど、
逆行性健忘症の状態にもなっていたし、
鞭打ち状態になっていて現在も自宅療養中。
今でも、ちょっとした事でめまいがするらしい。
薬を飲み忘れると、あちこち痛くて動けないらしい。

めちゃくちゃ!というほどではないけれど、
やっぱり何かと忙しかった1ヶ月。
体力的にも・・・。

それでも、そろそろ仕事復帰できそうなところまで回復もしたので、
やっとここに書いてみた。

ニュースで不幸な事故の話が続く。
そして、お前らええかげんにせぇよと思うようなことも続く。

不幸な事故がなくなることを願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上プール

2006-08-13 19:58:48 | 日常の日記
やっぱり今日も暑い。

私と旦那、今月は今日しか休みが合わないのに、
お盆の時期でどこ行っても混んでそう・・・ということで、
長女を連れて出かけるのは中止。

でも、今日だけは遊ぶ時間を作ってやらないと・・・。

結論。
家でプール。



うちは庭がないので、屋上が庭代わり。
周りには太陽をさえぎるものがないので(田舎なもんで・・・)、
洗濯物がよく乾くのは良いけれど、
プールとなると熱射病は免れない・・・ということで
キャンプとかで使う屋根もつけ、休憩用のテーブルまでセッティング。

↑全部旦那が(万歳!)

ありがたいことに2メートルくらいある大きいプールなので、
結局、旦那も交えて3人でプールに入ってました。
屋上で人目につかないからできる親子プールですな。
庭では絶対にできません。

先月末に某遊園地のプールにも行ったけど、
そのときは全くダメダメだった泳ぎが
保育所で練習しているせいか、ちゃんと顔をつけて浮けるようになってた。

子供ならではのバタ足で、私は思いっきり水をかぶったけど(涙)

心配しなくても泳げるようになるもんなんだなぁ・・・と、
少~~~しだけは安心。

2.5時間ほど遊んだところで、
私は体力の限界&気力もなくなり、
引退・・・じゃなかった、終了→お風呂となりました。

長女は結局4.5時間ほど入ってました。

「明日の保育所の連絡帳に、みんなでプールにはいりましたって書いてな」
だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2006-07-07 08:04:18 | 日常の日記
仕事に向かいます。

台風の影響で欠航などにならなければ、
旦那が仕事場まで迎えに来てくれて
そのまま旦那実家まで直行です。

楽しい事がありますように・・・。

七夕さまに願いを込めて・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに。

2006-07-01 23:58:03 | 日常の日記
月に1回、ツーリングチームの集まりがある。

ツーリングチームと言っても、
みんな多忙な仕事や出産など
徐々にバイクに乗れない環境になりつつあるので、
実際にツーリングに行くこともないが、
適当に集まり、楽しい時間を過ごしたりしている。

その集まりに行ってきた。

前回行ったのは、仕事を辞めてちょっとしたときだったか?

うつがひどくなっていく中、
旦那がちょっとでも気分転換になればということで
「行こう」と言ってくれたからだったと思う。

あれから半年以上が経って、

ある人はもうすぐ2人目の出産で、
ある人は第1子妊娠中で、
ある人は家を建てて新居に引越ししていて、
ある人は身体が数周り大きくなっていたり。

みんな様子は変わってた。

でも、くだらない話を色々としながら、
久しぶりの楽しい時間だった。

今月のツーリング(になってないけど)は
新居に引越ししたメンバー宅で、
“バーベキューと称して暴れようツアー”決定。
新居メンバーの仕事の都合で未定だけど。

・・・みんな、こういうツアーは真剣に暴れるので、
実に面白そうな企画になった。

旦那の仕事の都合さえ合えば、
hiro家も参戦するかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃいました。

2006-06-24 19:33:46 | 日常の日記
ってか、買っちゃいました。

ニンテンドーDS Lite

ソフトを見てるとそろそろほしくなってきてたけど、
いやいや我が家の家計では・・・なんて思ってたのに。

こないだ旦那が
「見つけたら買ってもいい?」
なんて言ってたので、ま、いっか~とOKした。

そうしたら、今日近所の店で見つけたらしい。

そして、私が仕事から帰ってくるなりそれを報告して、
「もう1台あったら、対戦とかできるで」

嗚呼、買ってしまったわよ。
計2台も。


今月節約頑張ったし~。
もうすぐボーナス出るし~。

そういうことにしておこう。

2台目を買った後、夫婦の会話。
「カーナビの道は遠いなぁ・・・」

我が家のカーナビは非常に古い&親の車も(私らが)常時使っている
そういう状況の中、もう1台カーナビがほしいのだ。

新しいカーナビへの道は険し・・・

でも、しばらくは夫婦仲良くDSしよう。
会話も増えるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日。

2006-06-18 19:18:45 | 日常の日記
今日は本来ならお出かけのはずだったけど、
風邪の方も軽快の様子なく、出かける気力も減退。
天気も昼から快方に向かうらしいが、朝の時点ではそうは思えないような空。
雨が降ってもいいような遊び場、来月必要になる出費色々と考えると、
さらにお出かけ気分減退。

それでも一応、旦那に
「今日は出かけるつもりではいるんやけど・・・」と言うと、
まだスタッドレスのままだった車のタイヤ交換をしようと思っていたと。

これ幸いとばかりに、お出かけ中止。

夕べはしっかり寝たつもりなのに、疲労感が抜けてない。
横になっていると睡魔が襲ってくる。

結局、10:30~14:00近くまで昼寝してた。
私以外の昼ごはんはババが用意してくれた

途中で長女が様子を見に来ているのは知ってたけど、
しんどいといって寝てる母を、長女は起こすことはほとんどしない。
寝ている長女は、私に向けて容赦なくかかと落としがやってくるけど、
起きている長女は、非常にやさしい存在の娘でもある。

昼寝もできて、ちょっとゆっくりもできたので、
長女も一緒にスーパーへ。
スーパーの後は、次女の散歩を一緒にして、
休養のお礼(?)代わりに、長女との時間を過ごしてみた。

今日の晩ご飯は、キムチ焼飯・餃子(焼くだけ)・かに玉(レトルト?)。
長女はキムチは好きでないはずだったので、長女には普通の焼飯。

が、私のを味見した長女は、それにはまったらしい。
結局、私と長女のそれぞれを半分こして食べました。

身体はやっぱりダルイっす。
今日も早めに休みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに。

2006-06-11 21:02:38 | 日常の日記
今日は元職場の同期宅へ。
縁あって2人(家族)とも2軒隣の裏というすぐ近所に家を構えた。
ご主人の仕事の日と私の休日がなかなか合わなかったので、
久々の訪問。

同期宅には長女より年下の上娘ちゃんと1歳前の下坊くんがいる。
上娘ちゃんは長女をお姉ちゃんのように慕ってくれるので、
長女も遊んでいて楽しいらしい。

10時前位に同期から“いつでもどうぞ”というメールが入る。
洗濯の真っ最中だったので、とりあえず済ませて訪問。
上娘ちゃんは、「長女ちゃんいらっしゃい」と
かわいい声で出迎えてくれた。

そこから、長女と上娘ちゃんの2人ギャングが誕生

長女が上娘ちゃんと遊んでいる間、
母同士は下坊くんのお世話をしながら
くっちゃらべっちゃら、しゃべるしゃべる。

子育てのこと、元職場のこと、同期や知ってる人たちの現況とか、
今の私の仕事とか、旦那の愚痴とか。

昼食には一旦引き上げようかと思ってたのに、
そのままご馳走になり、引き続きくっちゃらべっちゃら。
2人のギャングもペースダウンすることなく遊ぶ遊ぶ。

夕方になってそろそろ公園へ行こうと、公園へ移動して
そこからさらに1時間。
10:30に行って18:00過ぎまで、楽しく遊んだ。

母と長女はは楽しく遊び、
土曜日はいつも長女の面倒をみてくれている両親も、
夜勤明けで帰ってきていた旦那も、
長女不在で休息はとれたらしい。

楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて淡路島旅行。色々な思い。

2006-05-22 20:36:03 | 日常の日記
少し前から波が来ていたようで、
自分の中で整理しようと“セロリ”を書いてみた。
旅行も行けるのか?
そんな不安もあった。

眠っていても目が覚めて、一人布団の中でもんもんもんもん・・・。
何か得体のしれない不安感?
自己否定感?
そんなのに取り巻かれるように。

旅行は長女も楽しみにしているし、私も楽しみにしていた。
だから、行けないということにはしたくなかった。

初日のイングランドの丘では、長女はトマトや玉ねぎの収穫体験もし、
まだ遊んでいたいくらいの気持ちでもあった。
旅館では海を見ながらの温泉。
鯛づくしのおいしい食事をたらふく食べ、
これに露天風呂があれば満点だったと思う。

でも、
楽しくっても、
なんとなく晴れない心。
楽しいのに晴れない心にさらに疑問を持ってしまい、
不安定な気持ちのまま、案の定早朝覚醒。
起きる時間になって、再び寝る。

ババの靴の件だけなら、別に・・・というのはある。

が、いつ気力が続かなくなるかという不安?もあった私は、
早く今日の目的地にたどり着いて、
テンションをキープしておきたかった。

結局は、その靴がなかなか見つからず、
どんどんテンション降下。
一度は車から降りて、旦那&長女と行動したが、
しんどくって引き返した。

長女に申し訳ないと後悔したが、
それでも長女は
「楽しいとこ探してくれてありがとう」と。

国営明石海峡公園を後にし、
このままでは・・・と、一息踏ん張り道の駅で買い物。
カーネーション5~6本が¥160。
長女がほしいと言うので購入。
花を見て喜ぶ長女を見て、少し浮上。

その後サービスエリアで食事。
“すじこん(すじ肉&こんにゃく)カレー”はおいしかった。

なんか、淡路島旅行記を書くつもりだったけど・・・
また今度落ち着いたら書こう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ?旅行

2006-05-20 21:32:22 | 日常の日記
毎度登場の姉とも呼ぶ叔母(これからは“あねちゃん”)の
兄とも呼ぶ旦那様(叔父、以後“あにちゃん”)が、
ジジ(父)を連れてお気に入りの宿へ連れて行ってあげたいと言ってくれてた。

そこで、私の休日にあわせてもらって、
あねちゃん夫婦、ジジ・ババ、私ら一家で1泊2日の旅行へ行ってきます。
行き先は淡路島。車で1.5時間位かな?

長女は
「あねちゃんらと旅行」と、
すでに小躍り状態~。

              

昨日は色々とあったけど、
明日は気を取りなおして、楽しんできます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌なもん見ちゃったよ・・・

2006-05-17 22:47:07 | 日常の日記
今日は親を迎えに実家へ。
今日は某ファミレスで夕食~♪

長女はラーメンが大好きなので、いつもは王○~と言うんだけど、
さすがに毎回も飽きてきたので、長女を説得してガス○にした。

夏になるとなくなってくる某メニューがまだやってて、喜んで注文。
あまり肉の好きでない長女も、キッズハンバーグセット(?)完食。

楽しくを終え、店の外に出るとがえげつなかったので
私だけが先に車へ移動することに。

さあ出ようとしたその瞬間、そう遠くないところで鈍い音。

車が駐車している車に激突してた。

私はどうするか?と思ってたんだけど、
運転手は私に気付いたっぽいけど、そのまま逃走。
相手の車の方が出口に近く、
雨と暗かったのもあって、ナンバー覚える位まで見れなかった。
白っぽい大きい車とだけ。

お店に戻って伝えようかと思ったけど、
それどころじゃない大雨だったし、
かといってその車の人は逃げていないし、

言えなかった。

その車の側を通ったみたら、目立った凹みとかはなさそうだったけど・・・。
当て逃げはいかんよなぁ・・・。

その瞬間をほぼ目撃したくせに、
言えなかった自分にもチョイ反省しつつ・・・。

あ~っ。やなもん見ちまったよ・・・。


そのまま晴れない気持ちを持ちつつ帰路へ。
帰ってきた数分後、インターホンが鳴った。

千○会で注文していた、ディズニーのグッズが届いた。
とある物を整理したくて、普通のお店を色々と見てたんだけど、
そのカタログでイメージピッタリのものを発見。
買っちゃったの~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする