goo blog サービス終了のお知らせ 

HIRO's Diary

上を向いて歩こう。前を向いて歩こう。
時には下も向いて小銭も拾おう(笑)。

次女の寝相。

2006-05-09 23:30:33 | 次女(犬:チワワ)日記
最初は丸くなって眠っていた次女。
最近は、暑くなってきたからなのか、
家族に気を許すようになってきたからなのか、
仰向けに近い格好でも寝るようになった。

仰向け・・・とまではいかないけど、次女を激写。



半分気付かれてるので、うっすらと目を開けてます。
でも、動じる様子はなし。

でも、シャッターの音に反応して“何?”モード。



時には、次女の後ろにあるオレンジ色のブランケットを
くわえて折りたたみ(?)、枕にして寝てたりもする。

親バカは百も承知で・・・
やっぱり、次女もかわいい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の目 その後

2006-05-08 20:24:24 | 次女(犬:チワワ)日記
今日は次女の目の様子を見てもらいに病院へ。
順調によくなっているので、後は経過観察でよいでしょうとのこと。


ついでに、胸?付近にあるしこりのようなものについても尋ねてみた。

どうやら・・・
でべその可能性大。
ほかには、生まれつきのなんて言ったかな・・・の可能性だそうで、
現時点では心配不要とのこと。

覚えていない私もアホだが、
ここの先生はボードに書いたりして丁寧に説明してくれる。

ちょっと安心。

で、先週の土曜日の話になるけど、
「○○(hiro家苗字)さくらちゃん(次女の名)のフィラリアの薬は
もう飲ませてもらってますか?」
そういう電話が自宅に入ったらしい(私は仕事で不在のため、ババ談)。

「飲ませてたら結構ですが、まだだったら今日にでも飲ませてくださいね」とも。

今時の動物病院ってこういう電話くるもんなんかな?
ネットでいい評判は書いてあったけど、
確かにいい感じの病院だなぁと、受診した際も思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の目

2006-05-01 12:19:13 | 次女(犬:チワワ)日記
ここ2週間ほど前から、次女の右目だけに涙や目やにを感じるようになった。
けど、そんなに増えているわけでもないので様子観察。

昨日、なんとなく目の開け方がおかしいことに気付き、
今日は病院へ行ってきた。

右目だけなので、アレルギーの可能性は低いことなど説明を受け、
傷の有無の検査をしたら・・・。

右目の左上に傷発見。
傷の様子(浅く広いらしい)からして、
この傷はぶつけたりしてできたものではなく、
こすったりしてできたも可能性が高いだろうと。

カラーを巻かれ、点眼薬もらって帰宅。
次女はカラーがお気に召さないらしく、取ろうと必死。
母は、その様子を、笑いを抑えることなく見学(笑)。

本日の病院代¥5,250。
1/週程度で3~4週間通わないといけないらしい。
嗚呼、ビンボー我が家の痛い出費。
でも、次女も同じ家族だから、仕方ないしなぁ・・・。

となると、やっぱり食費で節約するか^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長???

2006-02-26 23:34:33 | 次女(犬:チワワ)日記
思うところはあっても、結局日記に反映されなかった次女。
やっと次女日記書いてみよう!

<その1>
うちの次女ことさくら(チワワ・♀・7ヶ月)。

ある程度節度をもってしつけているつもりではあるけど、我が家に来たのがすでに5ヶ月になっていたからか、なかなか難しい・・・。
それでも、次女に癒されつつ、次女の行動に

あんた、人と間違えたらあかんで・・・。

そう思う日もあり・・・。

基本的にはサークル内で生活している次女。
今月初めから犬用ガムを与えてみた。
なかなかお気に入りらしい。

次女なりに隠す場所を探していたようで、サークルの格子に挟んでみたりもしてた。
サークルと壁の隙間に隠したつもりが取れなくなって怒ってた(笑)。

ところが、最近様子が違う・・・と思ったら、
次女用の毛布でガムを包んでいる。

犬は土を掘ったりしてものを隠す習性があるけど、そこまで成長したか(笑)。

それでも、前足つかって私らが見てないところ(見てないふりをしてる・笑)で、必死に包んでいる(隠している)のを見ていると、家族は笑いが止まらないんだよ。


<その2>
うちの次女ことさくら(チワワ・♀・7ヶ月)。←くどい!

すっかり家族にも慣れ、お前はこういう性格だったのか・・・とため息をつきたくなる位やんちゃ娘発揮。

普段あまりTVを見ない私も、最近オリンピックをやっているので、いつもよりはチョイTVをみる時間が多い。

私がTVを見ていると、やたらと興奮して吠える次女。
どう見てもTVに向かって吠えている。
どうやら、知らない人に向かって吠えているっぽい。

家族と他者との区別がつくようになったのは良いことなんだけど、
TVの声、聞こえないんです・・・。

これも1つの成長・・・なんだけどね。
今の時期くらい、母にTVを見る権利を与えてくれぃ。
って、お前に言ってもわからんか?
姉ちゃん(長女)もまだ人間語きちんと理解してないもんな。
お前が理解してくれたら、母は非常にありがたいんだが・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする