goo blog サービス終了のお知らせ 

HIRO's Diary

上を向いて歩こう。前を向いて歩こう。
時には下も向いて小銭も拾おう(笑)。

明日・・・

2006-05-13 21:18:23 | 日常の日記
明日は親を送って実家。

3月に3人目を出産した、中学時代からの友人宅に出産祝いを届けようと
いつものメンバー全員集合とはならないけど、
早いうちに渡しておきたかったので、明日伺うことにした。

3人目が生まれる前に、友人から全員集合の話はあったけど、
(詳しくは3/14のそろそろ 2参照(笑))
まだ、みんな全員で会えるだけの気力が追いつかない。

友人は「○ちゃんとかには声かけてるん?」と聞いてきたけど、
『急やったから』とまだなことを説明した。
友人曰く、子供が増えて家が狭くなったので引越しし、
まだ片付いていないから、それはそれで助かったらしい。

友人みんなと会うことは、まだ無理そうやけど、
前病院退職前後~うつの波が色々とあって
友人と会話できる状況でさえなかったことを考えると、
私なりに進歩だな~

そう思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいひとときの後・・・

2006-05-07 23:15:51 | 日常の日記
今日はジジ(実父)がショートステイ中。
その間、私とババ(実母)はリフレッシュも兼ねて、
姉とも呼ぶ叔母と1~2回程度どこかに出かけることにしている。

今日は、叔父が遅い帰宅なので夕食を食べようと。
車で30分くらいのところのお店にも行きたかったけど、
ここ最近疲労感の抜けない私には、やっぱりちょっと・・・となって
(この辺がやっぱりこころの一面があるかも。遠出に気力がついていかない)
叔母宅でお寿司や色々と買って食べることにした。

もう、これ以上食べれません・・・。
そんな楽しい時間を過ごし、帰路へ・・・のはずが、

ポーチの階段を踏み外し、転倒。
長女をおんぶしていたのに、私が真っすぐ転倒したので、
長女はびっくりしただけで済んだ様子。

両足首捻挫っぽい。
まあ、病院行くほどではないようなので、湿布張って様子観察中。

なんか、この半年~1年、
階段で転ぶ事がやたら増えた気がする・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした時間

2006-05-01 18:55:15 | 日常の日記
次女を病院へ連れていった後は、姉とも呼ぶ叔母宅へGo!
ジャス○へ行って、叔母にランチをごちそうになり(ありがと~♪)、
ブラブラ~と買い物。

ちょっと見たいものもあったので、手芸屋さんに入ったら、
『ビーズで作るキーホルダー』の犬がいくつか置いてあり、
我が家には次女ことチワワが、
叔母宅にはミニチュア(?と思える位大きい・・・)ダックスがいるので、
それぞれの種類のをお買い上げ~。

手作り関係は全くもって不器用な私が、唯一できるのがこのビーズ。
でも、そんなにこだわって作らないので、
すでにセットになっているものしか買わない・・・
もうちょっと凝れば色々とできるんだろうけどなぁ。
まあ、所詮は性格だな

叔母宅でボチボチ・・・と作ること1時間半。
こんなにかかるとは思わんかった

写真は叔母用のダックスフンド。
実は、耳の辺りが失敗してしまったのだ。
姉ちゃん、ごめんよぉ~。

さて、今から我が家のチワワを作ります。
出来上がったら写真アップしようと思います。
すでに長女から「早よ作れ~」口撃。

<追加>
21:00 チワワ制作完了。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりの日 2

2006-04-30 22:42:33 | 日常の日記
↓で、さて今から昼寝・・・と書いたけど、
本当にそのまま17時近くまで昼寝してしまった。

長女はビデオを見て、
終わったら私に声をかけてくるので、次のビデオを見せ、
そのうち完璧に爆睡。
『3時』と約束していた時間に、次女の散歩~と起こされたが、
どうにも起きれない。
旦那が機転を利かせて2人で散歩してくれてた。

夢の中のように聞こえる、長女の声。
「カカ、ねんねしてるからそ~っとな」

目が覚めたときには、長女はご近所の子供たちと遊んでた。

この2週間、どうしても仕事の疲労がとれなかった。
仕事しているときはまだ大丈夫なんだけど、
日ごとに疲労が蓄積されているのを実感してた。
寝たいのに眠れない。
そんな夜もけっこうあった。

久しぶりに昼寝を満喫って感じ。
本当にまったりな一日だった。
(長女よ、すまない・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりの日

2006-04-30 13:06:16 | 日常の日記
世間ではGWというものらしいが、
我が家にGWが存在するのは長女と、ゴミ収集位のものである。

私の休日は祝日関係なしの日・月曜日、旦那は不定期なので、
GWといわれる間に私と旦那の休日が合うのは今日のみ。

でも、どこへも行かない。
月に一度はどこかへ出かけようとは思っているので、
今月はすでにお出かけしたし、
来月は叔母夫婦と私ら家族での小旅行も計画されているので、
今日はまったりと休日を使うのだ。
(それでも、休日恒例の自転車でのスーパーはすでに済。)

普段は家のリビングだけが活動範囲の次女(チワワ)には、
今日は外で散歩に連れ出してやろう。
しかし、うちの次女は身体が小さいので
家の前の道路2往復で十分の距離に値するらしい。

途中から、ヘロヘロ~に近くなってくるもんなぁ。
おかげで、普段の散歩はほとんどないので楽もできているが。

さて、今から昼寝・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から買い物

2006-04-23 12:49:38 | 日常の日記
休日の朝、一番にすることは・・・
スーパーのチラシチェック。

数店のチラシをチェックして、
どこの店で何を買うか吟味する。

家計に余裕のない我が家は、
ガソリン代を節約するため、買い物はもっぱら自転車
遠くの激安店もあるけど、
往復のガソリン代¥122/ℓ+αを考えると、
近くのお買い得品の方がお得。

と、言うわけで
比較的近くの3店舗をグルグル~。


近くと行っても、3店舗回って往復する道のりだけで
40~50分要するが、そんなことはお構いなしにグルグル~。


さて、今日の買い物終了。
10:00前出発~12:00帰宅。

朝からいい運動。

チラシ品以外での本日の戦利品。
賞味期限が明後日の牛乳半額。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府民牧場

2006-04-16 18:13:06 | 日常の日記
今日は数少ない夫婦そろって休日。

うつ病になるまでは、
夫婦そろった休日は長女サービスしようという約束だった。

やっと落ち着いてきたという実感も出てきたので、
今日は家族でお出かけを決めた。

長女に希望を聞いたとき、「動物園」と。
で、神戸の王子動物園かな~と思ったら、
「ヒツジにえさをあげたいねん」と。
ぞうやライオンはいなくても良いと。

ならば、"大阪府民牧場"かな~。
http://osaka-midori.jp/bokujyou/index2.html

長女は着くなり一目散にヒツジのいるところへ。





上:ヒツジと戯れる長女 下:ヒツジ(笑)

偶然にも今日はフリーマーケットがあったので、
母はちょっと(かなりかも・・・)釘付け。

¥100のスカートお買い上げ~(笑)。

今日は"いちごアイス手作り体験"があったので、家族3人で参加。
¥700/人×3は痛かったけど、長女との楽しい時間にかけるお金なので、
このくらいなら・・・と(滝汗)。
時間があるのでその前にちょっとランチタイム。
ランチと言っても、コンビニで買ったおにぎりだけど^^;)



長女と旦那。

時間も経ち、体験の時間になったのでアイスクリーム作りに参加。
2家族で合同になっていて、別家族と協力しながら作りました♪



卵黄混ぜてるところ。



そして出来上がったアイスクリーム。
コーンにはスプーンで盛り付けたので、綺麗ではないけど、
イチゴの果肉感もたっぷりで、すっごくおいしかった。

本当ならポニーの乗馬とかもあったんだけど、
とにかく長女は動物にえさをあげることが最大の目的のようで、
馬にも乗らないと言って、今度はウサギにえさをあげてた。

そのうち天候もあやしくなってきたので、
雨が降らないうちにと早々に退散。帰宅時間もあるし。
長女はもっと遊びたがっていたけど、車に乗って数分で雨。
間に合ってよかった~。

今月の家族でお出かけはこれで終わり。

短い時間だったかもしれないけど、楽しい時間だった

今晩は・・・
ここでやってたバーベキューを見て、旦那が焼肉を食べに行きたいと。
家で焼肉も提案したけど、お気に入りの店もあるのでそこが良いと。

仕方あるまい(滝汗)。
明日からは、節約ご飯になることは覚悟してくれい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひととき

2006-04-12 23:55:16 | 日常の日記
"こころ"の日記とどちらにしようか迷ったけど・・・。

今日は叔父の仕事が遅くなるというので、叔母・ババ・長女・私の4人で楽しい時間を過ごそうと。
で、近くにスパのようなものができているので、ご飯を食べてそこに行こうと。

旦那は夜勤入りのため、「勝手にごはん食べといてね~」で終わり^^;)

長女の好きな、近所の105円/皿の回転すしに行き、スパへ。
感想は・・・
お値段&家からの距離で考えても、また利用しよっかな~と思える感じ。

はじめて露天風呂に入ったという叔母。
大きなお風呂ではしゃく長女。
近くにこんなところがあったんや~と喜ぶババ。
食べ過ぎて胃が痛い私

昼まで雨が降ってたのに、夕方からは晴れ
星は見えなかったけど、上を向いて空を眺めながら浸かるお風呂は最高やった。

我が家付近は、中心部からはずいぶん田舎になるので、空はとてもきれい。
中心部に近いところでは星は遥か彼方だけど、
ここではまるで手を伸ばせは届きそうと思えるくらい。
以前住んでたとこよりここが良いと思えるのは、この星の距離感かもしれない。

今度は、満点の星空の中で、
ゆ~っくり露天風呂に入ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活用されていないミシン

2006-04-11 20:41:09 | 日常の日記
私は本当に不器用だ。
苦手なもの。即答で家事と答えるだろう(滝汗)。
料理もできなければ裁縫関係も全くダメ。
得意なのは手抜き(超滝汗)。

よその奥様のように色々とできればどんなにすばらしいかと思ったことか。

幼い頃から貯めてたお金が、長女妊娠中に満期になりつつあった。
最初の満期が出産1ヶ月前。
それが長女誕生~現在を記録するビデオカメラになり、
2回目の満期が長女の初節句頃だったので、
長女の雛人形になった。
2回目のお金の残金と3回目の満期とをあわせて、
超奮発した(ディズニーの)刺繍ミシンを買った。

ビデオカメラも、雛人形も活躍してくれているが、
子供の物を作りたいと思って買ったミシンは、
年に1回の私や旦那の白衣のすそ上げと雑巾にしか使われていない。

ネットオークションで買ったので、
店頭販売価格よりも10万近く安く購入できたが、
その分何の説明もなかったので、
「わかんな~い」のままになってしまった。

お隣の奥さんに使い方を教えてもらったけど、
やっぱり元々の不器用&面倒くさがりが災いか。

それでも、ネッ友たちが子供の用品を作っているのを見て、
このままではミシンがもったいない・・・と思ったけど、
本を見てもわからな~い。

で、ある本を見つけた。

たくさん載っているわけではないけど、図説がわかりやすそう。
旦那に相談したら、
「そういう本がなかったら、あんたはなんもできんやろ。買ったら?」
ハイ、そうです。
そうなんです。

ってことで買ってみた。
今度、初歩的な物でもいいのでつくってみたいかな~。
生地は・・・実はある。
友人(の子供)と一緒のを作ろうとお揃いの生地。
結局作らずじまいだったので。
まず、そこからやってみようかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植え桜

2006-04-10 22:02:25 | 日常の日記
今日は旦那も私も休日。
でも月曜日なので長女は保育所へ。
次女の狂犬病の予防接種に連れて行き、帰りにスーパーで買い物。

スーパーの一角にある園芸コーナーに
桜の木(?)が売られていた。
今が満開で、もう花は終わりなので(本来の値段よりは)格安で。

昨日遊びに行った公園の桜がえらく気に入った様子の旦那。
「これ、買ってもいい?」と。
地植えでは育ってしまうと困るので、鉢植えで来年&以降にとのことらしい。

この家に引越しして最初の節句の時に買った桃の木も、
小さいけれど、鉢植えでも毎年花を咲かせてくれている。
今、我が家の桃の花はちょうど見ごろか?

"まぁ、旦那の小遣いやし~"と、OKとした。
旦那の園芸で屋上が狭くなって困っていたのを忘れて(滝汗)。

来年は、今日買った桜の花も咲くだろうか?

"ああ、また屋上が狭くなる・・・"と思いつつも、
今咲く桜を見て、思わず微笑んだ、
そんな今日の私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする