日本初となる『バウムクーヘン博覧会』がそごう神戸店(神戸市中央区)3月3日~7日まで開催される。
北海道から鹿児島まで全35軒約100種が揃い、バウムクーヘンの魅力を最大限に生かしたイベントとなる。
今回のイベントは神戸のスイーツ文化を広めるための「神戸スイーツ学会」が企画し、実現。
「全国から集めて、バウムクーヘンが地元に根付いているスイーツだということに改めて気付きました。例えば、お醤油が名産地のところはお醤油を使っていたり、地元の名産品をアレンジされているものが大変多いんです」と、実際に食べ比べたイベント企画者も驚いたそう。
また変わり種としては、バウム(ドイツ語で木)らしく切り株状、壺型、ビールジョッキ型など形に凝ったものも。
味も抹茶味、イチゴ味などのバリエーションはもちろん、ブリュレ状のものやシロップをかけたものも揃っていた。
バウムクーヘン好きに注目して欲しいのは、ひとくちサイズで食べ比べを楽しめる「利きバウムクーヘン スペシャルセット」と「日替わり全国制覇セット」各801円(ドリンク付)だ。
ホールサイズのバウムクーヘン販売が多いため、いくつも同時に買うのは難しいが、これなら事前に自分の好みの味を把握してから選べる。
また、「ふわふわ焼きたてバウムクーヘン」の焼き上がり時間も事前にチェックを。
普段とはまったく違うやわらかあったか食感、風味豊かな香りが楽しめるので、見逃せない。
11時、13時、15時、17時、19時(最終日は17時まで)は各回限定60個、324円だ。
ほかにもバウムクーヘンベイク体験(予約優先)、コーヒーやワインとの組み合わせが楽しめるワークショップなども開催。
またチャリティーイベントとして「おてらおやつクラブ」と「こども食堂」を通じて、子どもたちに1万個のバウムクーヘンをプレゼントする企画も。
100円以上寄付した方には、ミニサイズの「サンクスバウムクーヘン」がプレゼントされる。
バウムクーヘンファンのおやじにとってはたまらないですねぇ。。。。
食べまくりだいです。
北海道から鹿児島まで全35軒約100種が揃い、バウムクーヘンの魅力を最大限に生かしたイベントとなる。
今回のイベントは神戸のスイーツ文化を広めるための「神戸スイーツ学会」が企画し、実現。
「全国から集めて、バウムクーヘンが地元に根付いているスイーツだということに改めて気付きました。例えば、お醤油が名産地のところはお醤油を使っていたり、地元の名産品をアレンジされているものが大変多いんです」と、実際に食べ比べたイベント企画者も驚いたそう。
また変わり種としては、バウム(ドイツ語で木)らしく切り株状、壺型、ビールジョッキ型など形に凝ったものも。
味も抹茶味、イチゴ味などのバリエーションはもちろん、ブリュレ状のものやシロップをかけたものも揃っていた。
バウムクーヘン好きに注目して欲しいのは、ひとくちサイズで食べ比べを楽しめる「利きバウムクーヘン スペシャルセット」と「日替わり全国制覇セット」各801円(ドリンク付)だ。
ホールサイズのバウムクーヘン販売が多いため、いくつも同時に買うのは難しいが、これなら事前に自分の好みの味を把握してから選べる。
また、「ふわふわ焼きたてバウムクーヘン」の焼き上がり時間も事前にチェックを。
普段とはまったく違うやわらかあったか食感、風味豊かな香りが楽しめるので、見逃せない。
11時、13時、15時、17時、19時(最終日は17時まで)は各回限定60個、324円だ。
ほかにもバウムクーヘンベイク体験(予約優先)、コーヒーやワインとの組み合わせが楽しめるワークショップなども開催。
またチャリティーイベントとして「おてらおやつクラブ」と「こども食堂」を通じて、子どもたちに1万個のバウムクーヘンをプレゼントする企画も。
100円以上寄付した方には、ミニサイズの「サンクスバウムクーヘン」がプレゼントされる。
バウムクーヘンファンのおやじにとってはたまらないですねぇ。。。。
食べまくりだいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます