goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷよぷよメタボリックなおやじの日記

ふと思った事、感じた事、興味を持った事についての独り言

最近ハマったもの

日本、敵地で北朝鮮に敗れザック体制無敗記録は16でストップ

2011-11-15 19:55:12 | スポーツ
日本代表は15日、ブラジル・ワールドカップのアジア3次予選で北朝鮮代表と対戦した。

日本は第4節のタジキスタン戦に4-0で勝利し、既に最終予選への進出が決定。

香川真司や遠藤保仁らをベンチに置き、清武弘嗣や細貝萌らを起用し、6人を入れ替えたメンバーで試合に臨んだ

満員に膨れ上がったスタジアムでのアウェー戦で、日本は冷静に試合を運ぶが、慣れない人工芝というピッチや相手のプレッシャーに苦しむ。

北朝鮮は正確なミドルパスでボールをサイドへと散らし、鋭いクロスボールから日本ゴールを脅かした。

すると0-0で迎えた50分、FKからゴール前に上がったボールをパク・グァンリョンが折り返し、最後はパク・ナムチョルが頭で合わせて北朝鮮が1点を先制した。

巻き返しを図りたい日本は中村憲剛に代えて内田篤人を投入。

予選で初めて3-4-3システムを採用する。

さらに76分には前田遼一に代えてハーフナー・マイクを、85分には清武に代えて李忠成を投入。

FWを投入し、得点を目指す。87分には長谷部誠の突破からハーフナーへとつなぎ、李が押し込むが、これはオフサイドの判定でゴールならず。

結局、日本は最後まで得点を奪うことはできず、0-1で敗戦。

予選初黒星を喫するとともに、アルベルト・ザッケローニ監督就任以来守っていた16戦無敗記録がついに途絶えている。

残念だ・・・

<W杯予選>日本快勝 タジキスタンに4-0

2011-11-11 21:19:00 | スポーツ
サッカー日本代表は11日、2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会のアジア3次予選C組第4戦で、当地のドゥシャンベ・セントラル競技場でタジキスタンと対戦、4-0で快勝した。

5大会連続5度目の本大会出場を目指す日本は3勝1分けとした。

C組のもう1カードは、ウズベキスタンと北朝鮮が対戦。

北朝鮮が敗れれば、日本の3次予選突破が決まる。

日本・ザッケローニ監督 ピッチコンディションは我々には有利ではなかったが、大きな勝利になった。

よし!!!

猫ひろし、ついにカンボジア国籍取得! 同国代表で『東南アジア競技大会』出場決定

2011-11-09 21:51:59 | スポーツ
マラソンでのロンドン五輪出場を目指し、カンボジア国籍取得のため今年2月に帰化申請していたピン芸人の猫ひろし(34)がこのほど同国籍を無事取得し、今月16日にインドネシアで行われる『東南アジア競技大会』にカンボジア代表として出場が決まった。

9日、所属事務所が発表した。

同大会は東南アジア地域の平和とオリンピック振興を目的に、11ヶ国が参加する東南アジア最大の国際大会。

今回は2012年五輪選考を兼ね、カンボジア1位が代表として五輪出場が正式に決まる。

猫ひろしはカンボジア代表としてすでに選手登録を済ませており、「金メダルが期待できる選手」の7人のうちの1人として現地メディアで紹介されている。

同大会出場に向け猫は「無事、カンボジア国籍がとれました。

カンボジアの代表選手として東南アジア大会に出場します。

がんばりますので、応援よろしくお願いします。

“猫ひろし”改め“チュマール(同国語で猫)ひろし”でした。ミャー」とコメント。

猫・・・ガンバレ

錦織、日本歴代最高の24位=男子テニス世界ランク

2011-11-07 22:30:25 | スポーツ
男子テニスの世界ランキングが7日発表され、錦織圭(ソニー)は前週の32位から24位に上がり、自身が10月に記録した日本男子歴代最高の30位を更新した。

6日に終了したスイス室内で準優勝。

準決勝では世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)を破った。

添田豪(空旅ドットコム)は118位、伊藤竜馬(北日本物産)は121位。

1位のジョコビッチ、2位のラファエル・ナダル(スペイン)、3位のアンディ・マリー(英国)らトップ10に変動はなかった。

すごーい

中日がセ・リーグ連覇 9度目V

2011-10-19 22:36:06 | スポーツ
プロ野球の中日ドラゴンズが18日、2年連続のセ・リーグ優勝を決めた。

9回目のリーグ制覇で、連覇は1936年の球団創設以来76年間で初。

優勝へのマジックを「1」とし、勝ちか引き分けで優勝が決まる中日は、横浜市の横浜スタジアムで横浜ベイスターズと対戦。

3点を先行されたが、六回に追いつき、延長十回、規定により引き分けで優勝を決めた。

今季限りで退任する落合博満監督(57)は04年の就任以来、8年間で4度目の優勝になった。

中日は11月2日にナゴヤドーム(名古屋市)で開幕するクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージで、2位・ヤクルトと3位・巨人が対戦するCSファーストステージ(10月29日開幕、神宮球場)の勝者と、2年連続の日本シリーズ出場をかけて戦う。

中日・落合監督の話 (この瞬間を)待っていた。

連覇はドラゴンズ4分の3世紀で1回もないわけですから。

選手たちは素晴らしいの一言。

褒めてやります。

おめでとう