goo blog サービス終了のお知らせ 

DIARY

あまりかわりばえのしない毎日ですがなにかしら見つけて書いていこうと思います。

毎日バラですね・・。

2007年05月14日 | バラ
バロンジロードゥランが咲きました。
とりあえず1こだけ。
どうかな・・
白の覆輪、見えるかな
もうちょっと出てもいいわね~^^

このジローとモーニングブルーはやっぱり
うどん粉の被害にあいやすいわ・・
見つけてはシュッシュするんだけどね。

2枚目はギィドゥモーパッサン
ひょろろんと横に伸びてます。

昨日は長男の野球部で1年生の歓迎会がありました。
とりあえず7人の入部があったようです。
よかった、よかった。
紅白戦の後バーベキュー。
おいしかった
選手たちとても可愛くて
「お肉いる人!」「はい!」「はい!」「はい!」
「たまねぎいる人!」「はい!」「はい!」
「ピーマンいる人!」「・・・・・・」
高校生でもピーマンは嫌い?

ベランダ

2007年05月13日 | バラ
開花すすんでます

グリーンアイス(MIN)
すごいいきおいで伸びてます。
蕾もいっぱい。


シャリファ・アスマ(ER)
すごく強香。
蕾のときから香ってました。
この透明感のあるピンクがお気に入り


双子のケルナーカーニバル(HT)
切るのがもったいなくて二つとも
咲かせちゃった・・・
花は小さいけれどキレイ


「母さん!バラに実がなってる!」
そんなばかな・・。
なんとバラに桃の実が!!!!
これはチュチュオプティマの蕾なんだけれど
咲くのかしら・・・。
かわいいけど。

ここにきてバラ栽培の難しさに直面。
米ぬかがイイ!と聞いて
ためしに撒いてみたのです。
ですばらしく枝が伸びてほくほくだったのですが
米ぬかには窒素分が多くブルヘッドになりやすいコは
要注意。
じつはいくつかブルヘッド??っぽいのが・・
いやぁーーー
(ブルヘッド・・花のなかにもうひとつ蕾ができたりする奇形のお花なんですって)

液肥もあげてたし肥料過多かも・・・・
おちこんだ・・

一番花・・咲きました

2007年05月08日 | バラ
ケルナーカーニバル(HT)

かなり花姿乱れてますが香りは健在。
ベランダに出ると香ります。
蕾もいっぱい♪

ライラックローズ(ER)

この色~ww
すごくかわいい。
開くともう少し薄くなるはず。

ザ・シェパーデス(ER)


ベランダバラ祭りだぁ~




今日のバラ3

2007年04月28日 | バラ
今日は今年はいったばかりで
まだお花の写真のないこたち。


なんちゃってオベリスクの「ブラッシュノアゼット」
半八重の小さめ(4㎝くらい)の花が房状にさくそうです。
香りが強いそうなので楽しみ。


「バロン・ジロー・ドゥ・ラン」
この間仲間入りしたばかり。赤が欲しいと目をつけてたんですが2本目のつるに手を出すのに躊躇していたんです。
でも見れば見るほど惚れ込んじゃって・・
深紅に白い縁取りのカップ咲き。
し・・しかも・・強香。
蕾ですよぉ~ちょっぴり赤く・・・
ん~うっとり~O(≧∇≦)O

かなり見えにくいですが
外が明るすぎて映らないんですよね・・(・_・;

それからじいちゃんにもらった名なしさん。
去年ローズピンクの蕾が1つだけできたんですが
風?でぽきっと・・
私がバラにはまったきっかけのバラです。
じいちゃんが挿し木にして今年で4年目。
今年はこんなにいっぱいの蕾です。

どんな花なんかなぁ・・・。

今日のバラ2

2007年04月27日 | バラ
ケルナー・カーニバル(HT)


去年の写真です。
うちで一番でっかい花がさきます。
別名ブルーガールというそうです。
去年6月広島バラ園からお持ち帰りしました。


今年の蕾
やっぱりでかいです。
すこし色がついてきました。

昨日長女に「おもしろいゲームあるんよ」
といわれ検索。
「ウォーリーを探さないでっていうんよ。」
あったあった。
どれどれ・・
・・・・・・・・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
この後私はいすから落ちました。
心臓の弱い方は絶対にやめといた方がいいです( TДT)
まじで。
あーびっくりした。

バラ

2007年04月10日 | バラ

今日からうちのこになった
「バロン・ジロー・ドゥ・ラン」
月曜日はお店がお休みだっていってたのに
もうきました。はや~い♪
ここの苗はいい!!と聞いてたのですが
期待通り。
立派です。
ジローさんは花びらのふちの白が
出にくいこもいるらしいけれど
大事にするからきれいにさいてね~


それから不調の「グラミスキャッスル」
みえますか?
わかりますか?
芽です。
こんなのが5つぽつぽつ出てきました。
もううれしくてうれしくて。
泣きそうです。
よくがんばったね~


うちで今いちばんわさわさの
「ロイヤルホワイト・オプティマ」
元¥100には見えないでしょ。
ミニバラだけど葉っぱなんか大きいバラにも負けないくらい。

20種類のバラを書き出してみたら
自分でもびっくりでした(゜∀゜;)


あたしはおばかさんです。

2007年04月08日 | バラ
バロン ジロー ドゥ ラン

とっても気になってたんだけど
つるだし・・
でもここでオベリスクに向くって書いてあるのが
目に付いて妄想に拍車がかかり
ついに!!
買ってしまったわー!!
とーさん火曜から出張だし!!!!
ポイントもあったし!!!!←これ重要
大苗だからすぐにだって咲かせちゃうわ!!

だって近所の園芸店に電話したら
「取り寄せは可能ですが高いですよ」
っていわれたんだもの。
ふーんだ!!

と・・。
たしか今・・つるを挿し木にしていたが・・・
まあ・・なんとかなるでしょ。

どうやら私ので最後だったようね。
売り切れになってるわ・・。
縁だったのよ。
かも~ん♪バロン様~
ε=ε=(/*~▽)/キャー


また・・2

2007年04月05日 | バラ
コーヒーオベーション。
きましたぁ!!
用意していた鉢はでかすぎたので
ホームセンターへ走りました!

うちの近所は田舎だからこれっていう
品種はネットでないと手に入らなくて
ミニバラにしてはかなりの大奮発。
でももう打ち止めだわ・・・
もうおくところが無いしね。

今もりもり葉っぱがでてきてる
ミニバラさんたち。

この子達は園芸店で投売りされてたのを
¥100でかってきたんだけれど
現在2倍くらいでかくなりました。
花・・期待できそうかな。

それから調子の悪かったグラミス・キャッスル(ER)
芽がでてきたかも・・。
まだほんとに小さい芽なんだけど
このまま復活してほしいなぁ。

バラ

2007年03月22日 | バラ
また買ってしまった・・・。
今回はミニなんだけど

「コーヒーオベーション」

初めての茶系のバラなんだけど
かわいい~!!
ぶら下げ予定(ハンギング)です。

このあいだのベランダ掃除で少しスペースがあいたのを
いいことにつるバラにまで手を出そうとしています。
っていうか・・もう買ってきたけど。
「ブラッシュ・ノアゼット」
4cmくらいの小さい花が房咲きになるんですって。
前から目をつけてたんだけど
よく行く園芸店で新苗をみつけてゲットしました。
ラティスに這わせる予定・・・。

反面ERの「グラミスキャッスル」
調子わるい・・。
スリット鉢に植えられてたのを買ってきたんだけれど
水遣りが悪かったのか寒さにやられたのか・・・。
スリットから根が見えてるのがきになって
違う鉢に植え替えてみました。
案の定白い根っこは全然出てない状態で・・
土を崩さないようにそおっとひっぱりだしたのに
崩れてしまった・・やば・・。
木はまだ生きているからこれで
もちなおしてくれるといいなぁ。
メネデールもあげてみました・・・。
がんばれ!グラミス!!

モーニングブルー

2007年02月06日 | バラ
先日ネット購入した「オプティマ・モーニングブルー」がさきました
といってもばあちゃんちの・・。
うちのはまだ蕾なんです・・。
ミニバラなんですがこの色!
青バラ好きな私はたまらんです。
で・・いま花のちいさなツルバラを物色中・・。
小さめのオベリスクに仕立てたいと無謀な計画をたてています。
まあ計画倒れするかもしれませんが・・。

そのほかのバラたちは冬越し中で現在とてもみすぼらしい姿
なのですが、小さな芽がちょこちょこ出ています。
あー楽しみ~。

それから部屋の模様替えをしました。
私の仕事机(80%遊び机)ができました。
あたらしい相棒のVAIOがででんと座っております。
いらないものや使わないもの、ため込んでた雑誌を泣く泣く処分したら
まぁすっきり!!とーさんにやかましく言われながらも頑張った甲斐がありました。
さて何日もつのでしょう・・。
大見栄をきった手前・・頑張らざるをえなくなりました。
掃除・洗濯・料理・裁縫・・。
どれも苦手なものばかり。
自慢できることは・・あれ?ないや・・。