頑張るノンちゃん

脳梗塞闘病記 

軽自動車

2019-08-08 10:20:53 | 日記
軽自動車についての思い付き
まづ思い出話以前書いた最初オヤジが買ってくれたホンダN3の新古車は走行距離1500㎞で
15万と思っていたが母親の死後最後に青葉台の家の片づけに
行った時に出てきた書類の中から
昭和45年12月の日付でホンダN317万の領収書がポロリとでてきた。記憶より2万高かった。
何でも取っておく母親でした。
で私の壊れた頭の記憶装置も入れ替えておかなければ。
昔軽免許というがあり16歳で軽自動車に乗れる免許制度がありました。私の級友にも
麻布辺りの自動車関係の何とか商会の息子とかは16になると直ぐに免許を取ってスバル360
でたまに内緒で学校に来たりしていました。土曜日に学校に近くに路駐してスバルを
見に行ったり座らせてもらったりしたこともあった。こんな小さな車で4人が座れ
ドアが前開きに驚いたり。暫くしてオープン間もない狭山人工雪スキー場に行くことになった。スキー道具を持った3人で。私もその一人。すばる360の彼ともう一人。
私の家の近所まで迎えに来てくれてスキー3セットを車内に積んだのです。その頃の
スキーの長さは2メートル前後
あの車の車内に良く入ったものです。日本初の人工雪スキー場はかき氷状態で転ぶとびしょ濡れ
という状況でした。
N3も収納スペースでは負けませんでした。私の結婚引越しは勿論N3でしました。一回で終えて
実家に戻ると母親が私の部屋に残っている二人掛けのソファを指さして怒ったようにこれも
持って行ってよと言う。なんとかN3の車内に入れたがギアのトップがどうしてもソファの角にひっかかり
入らずサードで誤魔化してたどり着いた。新居に収め帰ろうとしたらN3が無い。私の最初で最後の
レッカー移動された駐車違反でした。
世界中で貿易摩擦が起こっている昨今ですが特に猛犬トランプの走狗に化している安倍さんに一言二言。
名案?を今自動車産業
の最大の課題はEV化と自動運転です。現在日本での保有台数の30%が
軽自動車という状況を安倍さんはご存知でしょうか?ですから売れいるのは軽自動車だけ
その欧州では2040年からはガソリン車は販売禁止になります。緊急課題です。
軽自動車がEV化出来ていないのが現状です。バッテリーの軽量化に問題らしい。
EVと自動運転の最先端国がアメリカということも安倍さんは知っているのかな
テスラモーターズと最近ではリビアンも出てきました。それでトランプ大統領に
言ったら
どうですかホンダNボックスと同等の規格性能でEV自動運転軽のトランプカーを作り日本に
第三の黒船のごとく上陸したらと啖呵切ってみなさいよ。どうせそんなオモチャみたいな車と
言われそうだが市場は日本だけではなくだけ後に中国の人口を上回るインドやアジア・ロシアも
中国にテスラは既に上海に進出していると。
テスラモーターズそしてアフリカご自身のアメリカにもスモールイズスマートになるかも。ピックアップトラックも作ってはアメリカ人の大好きな。自動運転EV軽が発売されたら免許返納すると言ってる

家内ももう少し伸ばそうかなというかもしれません。

で日本自動車産業は混乱するかもしれないがそんなやわな体質ではないと思います。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿