


今日のお弁当☆梅シソふりかけご飯、味付けザーサイ、プチトマト、ほうれん草のお浸し、さつまいもの素揚げ、えび天、チーズとえびの春巻き☆おにぎり(朝食用)
「今日体育祭あるかなあ~

今日も微妙な天気です。

私の朝食☆えび天むすび、ザーサイ、ケンタッキーチキン(昨夜の残り)、生姜紅茶、ほうじ茶☆
この前からえび天むすびを作っていますが、自分が作ったものが私の口に入るのは初めてです。
うーん、美味しい



いつもありがとうございます
秋服がないから、買いに行こうかなあ

本当は行方不明??去年、何を着ていたのかしら?
朝は雨が降っていましたがこちらは8時過ぎには止んでいました。
体育祭どうですか?
天むす、私作ったことないんですよ・・・
おいしそー
まん中に入れてにぎっっちゃうのかしら
銀座なんておしゃれですね
東京に生まれ住んでいながら都内にはあまり縁のない私です・・
立川だったんですよ、銀行員でした
明日は出来るでしょうか?
天むす、クッキングスクールで習いました。
それまでは買うものだと思っていました。
でも自分で作ると美味しい
銀座でデートするのが憧れでした。
でもね・・・
家から近いと通勤が楽ですよね。
立川も昔と比べると変わったでしょうね。
天むす本当に美味しそうですね。
↑
銀座??おしゃれ~
今日社長が昨日東京にいって、
三越とまるい(?)が合併した話をしていて、
天下の三越も 経営がくるしとか なんとか
テレビのインタビューをみると
銀座はとってもお洒落な
年配の方もいらっしゃいますね。
OL時代、よく銀座で遊んでいました。
クッキングスクールも銀座で通っていたんですよ。
でもあの頃習ったことは役に立ちませんでした
三越と伊勢丹が合併です。
三越は日本橋店と銀座店が有名でお金持ちの人が買い物に行くイメージでした。
銀座は高級な感じです。大人の町のイメージかな。今は若い人も多いですよ。
千葉に引越してすっかり田舎者になりました
私も自分で作ったことがありません。
駅弁?かなにかで食べた遠い記憶が…
小さなひと口サイズでも、天ぷらだから腹持ちがいい!
乙女らしからぬ発言デスネ
現役の頃、朝は歩いて駅に向かい、夕方は迎えに来てもらってた。
飲んで午前様になると、ブツブツ文句言われた。
私はタクシー運転手じゃな~い!!
何だチョットくらいと思ってたが、大変さが今になり分かった次第
主婦は縁の下の力持ちだね。
昨日は京都はとってもいいお天気で、気持ちのいい秋の青空が広がっていたけど・・・
高校最後の体育祭、中止にならないといいのにね。
私も秋服がありません
・・・って言うか、去年の今頃何を着ていたんだろう・・・って感じです
今年はライブにでかけることが多いから、ロックテイストにしようかな、でもプチセレブ風(?)もいいかな・・・なぁんて迷っています
クッキングスクールで習ったら、意外に簡単です。
それに美味しい
そうなんです、一口サイズだから食べやすいんです
主婦は大変なんですよ。
雨の日は3人いれば6往復です。
それも次の電車で帰って来たりすると家に着いたと思ったらまた迎えに行ったりと・・・、目が回る時がありました。あの頃は若かった
今はダンナは車通勤なので楽です。
洗濯物全然乾きません。
体育祭やっと水曜日に終わりました。
高校最後の体育祭が終わってよかったです。
中止は寂しいですものね。
そう、秋服がないんです。毎年こんなこと言っています。去年どんな服?行方不明です。
今年はプチセレブ風がいいなあ~
まず体型をどうにかしなくては・・・