

でも普通のお弁当ですよ☆ごま塩ふりかけご飯、昔なつかしのナポリタン、ブロッコリー、ハーブチキンソテー、プチトマト☆おにぎり(朝食用)

昨日、初めてサンキューカットの1000円カットに行ってきました。初めてだったので入店はドキドキ

まず自販に1000円を入れてチケットを買います→番号の書いた椅子に順番に座ります→自分の番になったら荷物を指定の場所に置いて座ります→髪型を説明して、始まります。シャンプーはなし。カットと乾かしのみです。最後に髪の毛をエアウォッシャーで吸い取りながらブラシで髪型を整えて完了。それでもきちんとカットしてもらえました。よかった~とひと安心です。
昨日はいつものお店に行く時間がなかったので、新しく出来た1000円カットに挑戦しました。担当の指定も出来ないので、出来上がりが不安ですが、昨日は上手な人に当たって良かったです


カットの後はホリーズカフェでダッチコーヒー250円を飲みました。
水で8~12時間かけて摘出したコーヒー。香りと味がいいんです



いつもありがとうございます
まとめ掃除は疲れます。
1000円カットわたしも言った事がありますよ
いまは カット以外の目的で(おしゃべりで)
ヘアーサロンに行っているので
毎月1万円はかかりますが・・・。
それも リフレッシュ代と思って
その分食費がうちは少ないので 調整♪(*⌒ー⌒)!
関西弁のねん!は普段は使わないです。
冗談でもう なにいっているのよ!!なんて時に
もう なんでやねん!!って笑
でも東京にいったとき いくら標準語を使おうとおもっても
関西からですか??っていわれますよ( ^-^)σ
今日こそは体育祭できそうですね
ナポリタンがおいしそうです
1000円でカットができるなんてすごいですね
床屋さんは見かけたことがありますが・・・
無事に仕上がったようでよかったですね
私掃除も苦手です。
1000円カット行ったことありますか?
今回の担当者は良かったです。でも次回も同じとはかぎらないものね。次回はパーマなので、いつものお店に行きます。
関西弁は楽しいです
食費オーバーしています
ぐったりして帰ってきました。
でも日焼けはしていません。
1000円カット、約10分なんです。普通の美容院だと1時間4000円ぐらい。会計、シャンプー、マッサージ
ヘアーセットの時間を省いたんですね。
でも冒険でした。
明日はお弁当お休みです。
しっかり写真はとって来た、手振れもない。
おまけに、お茶してる。
とても、緊張していた様には・・・・
○○チャンの底力かな
1000円で綺麗に切ってくれるなら、
すごいお徳(^○^)
私もそろそろ美容室行かなくては(ーー;)
私、美容室苦手なんですよねぇ~(w_-;
お天気になってよかったですね
京都は一日おきに曇ったり、晴れたり・・・。
風邪引きさんも増えているようです
1000円でカットできるんですかぁ??
そういうお店、京都にはないような・・・
ハッピーさんは今年の秋・冬はプチセレブ??
私は1週間ぐらい前から、暑くてもガマンしてブーツを履いています
お茶したのは喉が渇いたんですよ。
冷や汗も出たしね
人生いろいろチャレンジしてみないと
でも次回は同じ人になるかわからないので・・・
来月はパーマの月なので、いつもの美容室に行きます。
れもんぱんさんはなぜ美容室苦手なんですか?
本人は疲れたみたいでぐったりしていますが。
気温の変化が激しくて、風邪を引きそうです。
流行っていますよね。主婦にも。
ブーツかっこいいですね
みちゃままさん、オシャレ
なんだか忙しくて、ブーツ履いている暇ないんです。
果たしてプチセレブになれるかな??