ムクドリの材料集め 2010-06-02 09:10:22 | いきもの・しょくぶつ 草ボーボーの空地…ではなく、うちの庭。 家庭訪問の直前に芝刈りして以来、放ったらかしにしていたので、 草ボーボーになっている。 ふと見ると、ムクドリのカップルが歩いていた。 カーテン越しに見ていたら、 草の枯れたのを2~3本くわえて去って行った。 巣作りの材料かな?
ヤモリの指の模様 2010-06-01 10:48:50 | いきもの・しょくぶつ 連日現れるヤモさん。 網戸はオートフォーカスでピントが合いにくい被写体のようで、 なかなかうまく行かず。 マニュアルでピントを合わせてみた。 指の模様、すごっ! この模様にくっつく秘密が有るのね。
ヤモリ大量発生? 2010-05-19 09:49:24 | いきもの・しょくぶつ 勝手口のライトの周りに、ヤモリのヤモさんがいっぱいいる事が判明! けっこうデッカイ! ストロボ使ったら逃げて行った。 意外に素早い!さすが壁ちょろ!
花ざかり 2010-05-17 09:43:42 | いきもの・しょくぶつ なんじゃもんじゃの花が満開。 毎年、ふと気づくと満開になっている。 玄関の前にあるのに、若干影が薄い。 ピラカンサも満開。オレンジの実ができる方は花がたっぷりなのに、 赤い実の方の花が少ない…。なぜだろう??? 10年目のグラハム・トーマス君。 今年はイマイチ。根元で二股に別れていた古い方の枝が、 つぼみが付いていたのに枯れてしまった。 原因不明。カミキリムシの幼虫の仕業かも。 残った枝でなんとか頑張ってほしい。
はと 2010-05-14 09:32:19 | いきもの・しょくぶつ 2階の窓のすぐ外に、鳩! 『ぽ~ぽ~、ぽ、ぽ~♪』と鳴いていた。 よく『ででっぽーぽー』と表現されているけど、 いつも『ぽ~ぽ~』から始まるから、 ででっぽーぽーは違うと思う。
ドジョウの引越し 2010-04-28 09:47:50 | いきもの・しょくぶつ ドジョッチがでっかくなって水槽が狭くなってきた。 1ニョロ(1回にょろっと泳いだ時の単位)で壁にぶつかってしまう。 思い切って大きな水槽を購入。 2つの水槽にわけていたのを、1つにまとめた。 ドジョッチもこれで5ニョロ位は出来るはず。 喜びにわくマドジョウ王国の皆さん。 ちっともじっとしてくれなくて、写真がブレブレ。