goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらめ的日常

日常生活の中の色々な事…

ひな祭り

2009-03-04 10:34:27 | おいしいもの(手作り編)
昨日はひな祭り。
平日だったので、手抜きな感じのちらし寿司になってしまった。
仕事の帰りに、coopでハマグリを買おうと思ったら、
砂ぬきしてないハマグリだった…。
すぐ食べたいのに…。
断念して普通のお吸い物に。
年々、私の中でのひな祭りの地位が下がっている気がする。


おせち

2009-01-02 12:01:11 | おいしいもの(手作り編)
今年は気合いが全く入らず、控え目に作ったおせち。
1日で食べきれる量という事で…。
品数も減らしたせいで、くるに「今年はエビがないねー」と言われてしまった。
くるはエビが好きなのだった…。
エビの事、すっかり忘れてた…。

クリスマスケーキ

2008-12-24 11:25:30 | おいしいもの(手作り編)
ポケモンセンターから帰ってあと、くるとケーキを作った。
クリスマスは平日なので、
家族そろって夕食って事が出来ないから、23日に軽くパーティ!
時間がなかったので、シフォンケーキはやめて
(しぼんでしまうので、焼いたあとひっくり返して
2時間位置かないといけない)普通のケーキに。
生クリームのデコレーションを担当したかったくるだが、
手がぬくぬくなので、生クリームがすぐにでろでろになってしまう。
ケーキ屋さんよりパン屋さんの方がむいてそうな太陽の手。
お味は…若干スポンジが固かったかな…。

ロールケーキに挑戦

2008-11-08 10:00:46 | おいしいもの(手作り編)
7日は旦那の誕生日だったので、
ロールケーキを作ってみた。米粉を使用。
マフィンの方が得意だけど、しょっちゅう作っているので特別感がないし、
シフォンケーキは冷ますのに時間がかかるので、
平日の夜に作るのはちょっと…無理。
で、ロールケーキなのだが…、いまだかつてうまく出来た事がない事実…。
今回は焼き時間をかなり調節したつもりなんだけど、
やっぱりちょっと固かったか…。
まだまだ修行しなければ…。
ちなみに真ん中はくるの好きなつぶあん。

土鍋で玄米

2008-11-04 11:14:18 | おいしいもの(手作り編)
社長の家で収穫された玄米。
無農薬なので、安心して玄米で食べられる~。
さっそく食べようと思ったら、うちの炊飯器には
発芽玄米モードしかなかった…。
仕方ないので、土鍋で炊いてみた。
半日水に浸け、2時間弱かけて炊いたので、
ちゃんと炊けていたが…くるは固いと言っていた。
よくかんで食べんかい~~!

バナナマフィン

2008-10-29 18:49:41 | おいしいもの(手作り編)
She Knows Muffinのブリキ製のマフィン型を買ったので、
さっそく焼いてみた。
熟れたバナナが有ったので、バナナマフィン。
今まで使っていたクックパーの紙製の型で焼いたより、
とても柔らかな焼きあがり。
もっと焼く時間をプラスすべきか??
それともバナナが多かったのか?
しばらく使って、具合を確かめないとわからないな~。
それにしても、ブリキ…、洗ってすぐに拭かないと
茶色く錆がでる…。本当にあっという間!
油断できない奴だな。

さつまいもマフィン

2008-10-24 13:12:46 | おいしいもの(手作り編)
さつまいものマフィンに挑戦。
紫イモパウダーを入れて焼いたら、
なんだかカビがはえたような点々が…。
忘れていた…。
紫イモパウダーにアルカリ性のものを合わせると
青く変色する事を…。
卵の白身に反応したのだろうか?
よくわからないけど、見た目はちょっと…。
割ってみると、もっとすごかった…。
味はおいしく出来たと思うのだけど…。
市販の紫イモを使ったお菓子は、どのようにして
変色を防いでいるのだろう?
ちょっと不思議。

いちじくをもらった

2008-10-08 10:28:30 | おいしいもの(手作り編)
いちじくをもらった。
社長の自宅の畑で穫れたものらしい。
いちじくなんて、30年は食べていないような…。
くるは初めて食べるものに弱い…ので、
マフィンにしてみた。
スライスして上に乗せて焼いてみたのだが…、
やっぱり用心して、いちじくをはがして別々に食べていた。
しかも、いちじくを食べた後、お茶を飲んで流し込んでいた。
そんなに変な味じゃないのにな~。