goo blog サービス終了のお知らせ 

平原内科消化器科の日記

日々の診療の話が少し、後は院長の趣味を書いています。あまり役に立つ内容はありません。

院長の髪の毛

2011年01月15日 14時48分40秒 | 最近の日記
先日小中学校の同級生と宴会をした。
忘年会です。

いつも宴会をしているような気もする。
名目は何でもいいんですね。


友人I お前毛が増えたんではないか?

友人S 俺の母が広報の写真を見て
毛が増えたといっていたぞ。

先日の市の広報に掲載された私の写真の話で
盛り上がっていました。

AGAか、EDだったけ。

話が盛り上がる。
みな興味があるようす。

最近やっている事を説明する。

頭を紐でぐるりと一周縛る。
力一杯縛り上げて。
そして頭の上を竹の棒でたたく。

それは何でしょうか。

男は叩かれて強くなる(かな?)


はい、剣道です。

最近剣道を週に4日。すこしキツイ。

医院の仕事を何とか終わりにして剣道へ参加。
疲れきった体にはビールが美味しい。

この表現はおじさんには理解してもらえそう。
飲んだあとは酔って直ぐ寝てしまう。

こんな生活はストレスがあるのか無いのか。
仕事が終わった後あれこれ考えているより気持ちは楽。

遊んでいるように見えても
院長も色々と悩む事があります。


剣道が髪の毛を増やすか減らすか。
大きな謎です。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科


患者さんからのお礼の言葉

2011年01月11日 07時45分12秒 | 最近の日記
平原内科消化器科に
患者さんが来院。初めての患者さん。

お腹の診察をします。

「嘔吐下痢症でしょう。お薬を出します。」


診察が終わったあとです。

「先生、兄が大変お世話になりました。葬儀も終わりました。
先生にすごく感謝していました。
初めから先生の所に受診すればよかったと。」

うーん。だれかな。
最近亡くなったひとはだれかな。

ガッチリした体格の男性。
この方のお兄さんとはだれかな。
直ぐには分らない。

申し送れました○○です。
私は○○の弟です。

え、あの方の弟さん。
雰囲気がまったく違う。
苗字も違う。

しばらく前に医院に一度来院された方です。


受診している病院の都合で
大腸内視鏡検査がキャンセルされてしまった。

この医院でも検査できますか。
そんな会話ではじまりました。

会社名を見ると誰もが知っている有名企業。

なかなか病院にいく時間がとれず困っていた。
やっと休めた日に向こうの都合で
検査が中止になってしまった。


それは困りましたね。
必要があれば検査はしますよ。

病状を聞き診察をします。
まじめそうな方には過敏性大腸炎が多い。

先日太田市の広報に書いた内容です。

先入観は抜いて診察をします。
明らかにおかしい。

肛門よりの診察をすると
指につく血液。

肛門から近い場所に病気がある。

まだ時間があれば、今日検査を受けられたらどうでしょう。
今日の検査は肛門から大腸の下側の方だけの検査です。
少しお待ちいただければ昼前に検査をします。

こう説明しました。

大腸内視鏡を前処置なしで行いました。
(一般的には大腸内視鏡検査の前には大量の下剤を用いて
腸の中を洗います。)

予想通りの病気がありました。

検査後説明します。

大腸に病気がありました。
この場所よりの出血が便にでていると考えられます。

「癌でしょうか」こう聞かれました。

正確には組織の検査を見てになりますが
私は内視鏡的には大腸ガンと診断します。

今日紹介状を書きますので〇〇センターを受診されたら
どうでしょう。

こうして紹介状を渡して医院から帰っていきました。

こんな話です。


気にはなっていた。
そのご一度経過を報告に来てくれた。

あの方が亡くなられた。30歳半ばで。

私は診断してその後はなにも出来なかった。
感謝していただけたとは。

私の医院では手術など勿論できない。
治療が出来ない病気も多くある。

患者さんは兄から

「体の具合が悪いときには先生のところに
受診して言われたようにしろ」

そう言われたそうです。

最近医院の仕事に疲れた院長です。
自分のしている事が人のためになっているのか。

この言葉に少し勇気付けられた院長です。
有難うございました。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

今年もよろしくお願いします。

2011年01月03日 20時34分14秒 | 最近の日記
新年あけましておめでとうございます。
平成23年になりました。

昨年は一年ありがとうございました。


至らぬことも多くありました。
反省していることも多いです。

昨年、思わぬ患者さんよりの感謝の言葉に
深く感動して感謝させていただきました。

いろんな事がありました。
そんな事を一つ一つ大切にして
一年が過ぎまた一年が来ます。

また今年もお願いします。


私はいま、どんな一年にしようかと考えています。

自分の一年。
家族の一年。
医院の一年。


どんな一年になるか
それは自分次第かなと思うようになりました。

時間には限りがあります。
自由にできるはあまり多くはありません。

その時間をどう有効に使うか。

どんな目標を立てたかは内緒です。
だって昨年の目標はほとんど実行できていない。

大きな目標はダメみたいですね。
小さなことからコツコツと。
ささやかに。

年頭の挨拶でした。



平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

自転車通勤、再び

2010年12月31日 00時18分08秒 | 最近の日記
剣道の練習が年末でお休みになったので
今週は医院までまた自転車通勤を始めてみました。

しかし寒い。朝の気温は0度。

秋から自転車で毎日通ってだんだんと体を慣らした
昨年とは違いいきなり冬の自転車通勤。

おじさんの体には堪えました。
防寒手袋をとおして寒さが指に伝わってくる。


昨年まではこんな寒さは感じなかったのに


朝が寒くて。
でも気持ちがいい。

朝の光の中。



入り口のチエーンを外して
玄関の鍵を開けて
暖房を入れて。

こうして院長の一日が始まります。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

院長の心配

2010年12月25日 21時54分51秒 | 最近の日記
今日、下の娘が1人で買い物に行きました。
初めてのお使い。

そばのスーパーまで昼ごはんを買いにいってもらった。

医院の仕事が増えて嫁さんが昼ごはんを買う時間が無い。
長女も塾の用事で不在。

次女が昼ごはんの買出しに1人で出ることになった。

私は心配。
車に気をつけてね。大丈夫だろうか。

付いて行きたいが医院の仕事でいけない。
過保護な親ばかです。


実はもう一つ心配なことがある。
すこしだけ次女には常識がない。

根が優しい子で相手を喜ばせる事が大好き。
太っ腹でお金は全部使ってしまう。

次女がビールとつまみを山ほど買ってきたらどうしようか。
私の好物を考えるとこうなるかも。

さすがに病院で食べる昼ごはん。ビールはちょっと。
午後の診療が壊れてしまう。


昼ごはんの一抹の不安。

パーティメニュウになっていないか。
ケーキとかお菓子、チョコレートそしてビール。

ごはんを食べに部屋にいく。少し心配しながら。


お父さんなにが欲しい。

「パエリアを二つ。おにぎり、あと納豆巻を買ってきた。
好きなものを選んでね。」

娘が聞いてきた。

「お父さんとお母さんがパエリアがよければ私は他のものを食べるよ。
でも少し分けてね。」

クリスマスが終わったので安売りのパエリアと
塩のおにぎり。量の少ない納豆まきを買ってきた。

「思ったより安かったよ。お金は大事だよね。」
そんな風に嬉しそうに話す。

いつの間にか少し大人になっていました。


嬉しいのか。
すこし寂しいのか。

ビールが無いからではありませんよ。
すこし複雑な院長です。


平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

太田平日夜間診療所の話

2010年12月12日 14時59分41秒 | 最近の日記
夜、医師会の集まりが時々ある。

私はあまり好きではない。

時間の無駄に思える時すらある。
剣道の練習に参加できなくなる。

運動嫌いの私も変わったものです。
いつか勉強嫌いの娘たちも変わって欲しい。


ここから本題。
先日保健センター内にある平日夜間診療所で
診療をしました。

医師会の会議に使う時間も無駄でない。
そう思う事があった。


少し前、平日夜間診療所運営会議に出席。
これも仕事が終わった後にありました。
嫌々ながら参加。

投薬日数の制限について質問した。
診察をした患者さんに出す薬の日数についてです。

患者さんの利便を考えれば数日は出したい。
特に成人の患者さんには。
翌朝病院に受診できない人もいる。

初めて診療したときに数日の処方をした。

その場で看護婦から
一日以上の投薬(薬を出すこと)は出来ない
と言われた。

決まりはわかるが患者さんが困るから二日でも処方したい。

「ダメです。責任が持てますか」
そこまで言われて断念。

看護婦が医師の診療にここまで言う。
自分の診療所ならこんな事は絶対に言わせない。

でもここが市の組織であれば決まりに従うしなかい。
それが理不尽でも。

夜間診療所の決まりで一日以上の投薬はできません。
そんな説明をして謝っていた。



良い機会なので数日の処方を許可してもらえないか。
聞いてみた。

夜間診療所の責任者、中野先生や市の責任者
その前での話し合い。


会議の場所で分かったこと。
投薬は一日だけというルールはどこにも存在しない。


職員が勝手に利用者に不便なルールを作っていた。
市側の責任者に職員教育をお願いした。


そんな事があった後の平日夜間診療所での診療。
今回は数日(2日か3日)の処方を書いた。
少し緊張しながら。

職員から今回は文句は言われませんでした。
医師会の会議も参加する価値もあるかも。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

太田市広報の原稿 その2

2010年12月11日 19時04分17秒 | 最近の日記
太田市広報の原稿を先週に書きました。


市の担当の方から連絡があり
字数が多いため手治しすることに。

治した文章はメールで送りました。

先日広報課の方が病院に来院されて
印刷になる前の状態の原稿を見せていただきました。


写真撮影なども。少し恥ずかしい。


上側の白い枠に私の写真が入る予定。
前回は床屋のダンデイさんで整髪しましたが
今回はいつものまま。




自分が言いたいことをきちんと伝える。

誰にでも解りやすく、
字数は800字以下。

私の能力ではむずかしい。


市の広報の方から文章中にある

「急性の下痢の話はまた後日」

この部分を削除するように求められた。

私の話の続編があるように思われる。
誤解の元だそうだ。

急性の下痢と慢性の下痢では話が大きく違う。

「また別の機会に」
こんな形で入れて欲しいと伝えた。

さてどうなる事やら。


こうやって広報誌は作られていく。

医学的に正しいかどうか。
そんな検討も必要ではないか。

私の書いた文章が正しいかどうか
誰も検証していない。

新聞を含め形になるとそれが正しいと思える。
でも必ずしもそうでない。

コレステロールの話などそう思う。
読んだ人がどうり理解するか。
そんな観点で判断しないと。


では次回の太田市広報に
どんな文章と
院長の写真が載るか。

気が向けば見てください。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

まずいそば屋

2010年12月05日 22時20分34秒 | 最近の日記
先日尾瀬に遊びに行ってきた.
昼ごはんは片品のそば屋さん。

綺麗な作りのそばやさん。

家族でそばを注文。
私が2人分以上食べることになった。

なぜかと言うと味が悪い。
子供は食べない。
特に長女は不味いものはいらんと。

嫁さんもダイエット中。まずいものはいらん。
要らないカロリーになると私の目の前に持ってくる。

そして私の目の前には蕎麦が並んでしまった。


遠めにみれば
食いしん坊の親父。

観光地の蕎麦屋さんは高い。
値段が高かったと嫁さんは不満。
しばらくしても文句を言ってます。

美味しくて後からも家族の話題に
上がるような店に行きたいものです。

写真はおいしいお店。
小幡の天下茶屋。

数日後です。

ボーっとインターネットを見ていました。
不味いと評判の悪い蕎麦やを見つけてしまった。

やぶ蕎麦


私がよったお店ではありませんが名前が面白い。

医者で腕が悪いのをやぶ医者という。
不味い蕎麦やをやぶ蕎麦というのかな。

どうやら屋号(店名)のようです。

本々は街中のそば屋。

ある時に料理評論家から絶賛されて客が増えた。
しかしみな二度と行かないといっている。

なぜ評判が悪いのか。
いろいろな人の投稿された文章を呼んでみた。

①味が悪い。蕎麦の味よりてんぷらが不味いらしい。
山菜といいながら雑草らしい。揚げ方もだめ。

②メニューが山菜てんぷら蕎麦だけ。そして値段が高い。

③店員が自分の都合しか考えていない。テーブルに座ったお客
全員を一度に注文をとる。

④作業台で食事を取ることになったお客がいた。
写真入りで文句を書いてあった。

不味い蕎麦やといいながら
実はそばの味ではなく
お客さんへの対応の悪さが不満の中心。

忙しいのか対応がきちんとできていない。


忙しいことは社会人としては
言い訳には出来ない。

自分も医院の診療で気をつけます。

はい。結論はこうなりました。
なぜか自分の反省になってしまった。

ふと思いました。

だれか医療の有名評論家が
平原内科消化器科を絶賛してくれないかな。

やっぱり無理かな。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

自動車の部品交換、禁断のパーツ

2010年12月02日 23時13分44秒 | 最近の日記
自動車の部品を自分で交換する人に魅力的なものがある。
問題もあり禁断の部品。

交換用のHIDライト。


初めはお店でお願いしようと聞いてみました。

10万円ぐらいかかるライト交換。
でも上手く作動するかどうか保障はないそう。


オートバックスのサービスセンターに聞いた返事です。
そのまま載せます。

平原様

ご返信、お手数おかけいたします。
お問合せ頂きましたPIAA様の「純正フォグランプ専用コンバージョンHIDコンプ
リートキット」につきましてPIAA様にあらためて確認させていただきましたとこ
ろ、商品本体は「車検対応」となっておりまして、適合するHIDキットは「HB」と
なります。但し、メーカー様で取付データーは個別にとっておりませんため、パッケ
ージに記載されている注意事項や、デイーラー様でのサービスが受けられなくな
る可能性に関しましては不明とのことでございました。誠に恐れ入りますが、デ
ィーラー様に直接ご相談いただきますよう、よろしくお願いいたします。


オートバックスお客様相談センター 長尾
フリーコール 0120-454-771
平日9:00~12:00 13:00~17:30(土日・祝祭日を除く)
http://www.autobacs.com
クルマのことならオートバックス


ピアの製品をつけた場合に車が不具合をおこす事がある。
メーカーの保障が受けられなくなるかもしれない。

オートバックスの説明ではピアというメーカーさんは
個々取り付けデーターを取っていない。

売るには売るがその後に不具合がないかどうか
調べていないからわからない。

車検も問題ありませんとは書いていない。

「ピアの製品をオートバックスでつけたらどうなりますか」

トヨタ車の販売店でこう聞いたらどうなるか。
誰にでも分かりますよね。長尾さん。
ユーザーが困る。それでもいいんですか、長尾さん。



こうなれば自分でやってもいいような気がする。

激安HIDライト。
5000円でした。車屋さんにはつけてもらえない。
自分でつけるしかない。

でも魅力でしょ。

だから禁断のパーツ。

さあ上手くつくかな。
また研究してからやろう。

結果はご報告します。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

一人旅

2010年11月29日 22時47分19秒 | 最近の日記
ある日旅がしたくなる。
家族は付き合ってくれないので一人旅。

男の子は時に一人旅にでる。
一人旅は寒いところがいい。
でも時間もお金もないので近場で。

栃木県、足尾へ向かう。


特に目的もなくふらりと。

崩れ落ちた炭鉱住宅。

町中もふらふら。

本屋で今夜読む本を探す。
今日は帰らずに泊まる予定。

それまでのゆっくりとした時間。

この時間が大好き。
泊まるところ。

駅の近くにある旅館。

駅前旅館。
こんな旅館が好き。

女将さんが1人でやっている。

旅館の狭い部屋にコタツ。

宿についてビールを飲むことにする。
この明るい部屋で飲む酒。

帳場までもらいにいく。
女将は料理の真っ最中

お客は私1人。

旅館の女将さんは足が悪いようなので
狭い階段は大変。

自分の家ですら動けなくなっちゃって。
情けないよ。こう嘆く。

いいんです、ビールはもらいに行きますよ。

狭くて急な階段は私も危ない。
酒も飲んでいるし。

お風呂に入りまたビールをもらって
部屋で飲む。

窓から見る風景。
夕方5時、静かな日暮れ。


何もする事のない時間。
今日は祭日。
この時間は普段の医院は忙しい時間。

でもここは静か。
この町にはこんな時間がある。


夕食は女将さんの手料理。
精一杯の手料理。


朝、急に予約した私1人のために作ってくれる夕食。

まるで帰郷した息子のために出来るだけの
手料理を振舞う母みたい。

足尾の話をして
御飯を嬉しそうによそる。

私が食べると嬉しそうで。
無理して二杯目も食べる。

カツやマグロのお刺身。
食べきれないぐらい。

料理の写真は撮れなかった。
他と比べるみたいで。
そんな事は出来ない。

母の手料理を他と比べる子はいないでしょ。
だから食事の写真はない。

大学生の時に友人が大阪から遊びにきた。
母が料理を作り振舞った。

美味しくて友人達が喜んだ。

こんな時の事を思い出していた。
今も母は精一杯の手料理を作ることは
あるのだろうか。



夜は寒かった。足尾の11月末。寒い。
コタツと布団を一緒にして寝る。

朝ごはんも美味しい。
寒い空気の中、仕事に向かいます。

湖の上の寒い空気が気持ちいい。


院長は少しだけ充電ができました。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科