goo blog サービス終了のお知らせ 

平原内科消化器科の日記

日々の診療の話が少し、後は院長の趣味を書いています。あまり役に立つ内容はありません。

歓迎会

2011年03月01日 14時35分51秒 | 最近の日記
平原内科消化器科では職員を募集。
応募がありました。

看護婦 森さん、事務 大竹さん。

2人の勤務が始まりました。

うれしい事です。

歓迎会ができますね。
早速お店と日取りを決めないと。

焼き肉屋さん。
パスタ屋さん。
どこがいいかな。

昨年の秋田料理屋もいいかな。

皆さんの希望も聞いてみよう。
でも嬉しいことです。

宴会が出来ることではありませんよ。
はい。


平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

昨日は当番医でした。

2011年02月28日 07時29分48秒 | 最近の日記
昨日2月27日は医院は当番医でした。

一日で80人の方が来院。

ほとんどの方が初診で平原内科消化器科に
受診するのは初めて。


発熱で受診が多かったです。

インフルエンザのB型
溶連菌

意外と多かったので
今後要注意です。

最近医院の患者さんが多い。

おかげで昨日80人の患者さんを診療するのは
それほどきつくなかった。

実は少し抜けて自転車に乗っていた。
娘は自転車通学の練習中。

松嶺短大の跡に娘の学校が移る予定。
一緒に行ってみた。

車があまり通らない道を探す。
九合地区は地元なので私は詳しい。


でも休日に一日仕事をすると
精神的には疲れますね。

何か気分転換を考えよう。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

朝の驚き。

2011年02月26日 22時47分37秒 | 最近の日記
朝、医院の駐車場に行くと驚くことが。


仮ナンバーをつけた古い軽自動車。

鍵はついていないし持ち主もいない。
駐車というより捨ててあるように思える。

駐車場の枠には関係なく適当に放置。

無責任で人の迷惑を考えない


昔の事を思い出してしまった。


以前は弟が週に一度、土曜日に
平原医院に仕事に来ていた。

朝9時に始まる昔の平原医院。
毎回のように遅刻。

患者さんを一時間待たせることはいつも。
毎週道が混んでいたとの言い訳。

そして遅く来て車の置き場所がないと文句。
車をこのように枠を無視して横に置く。

軽ではありません。高級外車ですよ。

外車がこんな風に置いてある
お店に入りますか。
感じが悪そうで他のお店に行くでしょ。



弟はいつも遅れて来て早く診療を終わりにして帰っていく。
看護婦からも患者からも不満が聞こえてきていた。


父と母は見て見ぬふり。
出来の悪い子は可愛いのか。



私がやむをえず注意した。

遅刻については言わずに車の置き方だけ注意した。

枠にきちんと置くか、
他の駐車場に車を置くて欲しい。

こうお願いしました。

弟はプイと横を向き車は移動させません。


弟に甘い父母は弟が来る日には
自分の車を置くところを弟のために空ける。

腰が悪くて歩けない母が駐車場をあけ
そこに当たり前のように遅刻してきた弟が車を置く。

少し経つと弟は私が病院に行かない日を選んで
平原医院に仕事に来るようになっていた。

診療日を変えてしまった。

弟は風邪を引いて具合が悪いと診療をやすむ。

父が長く診てきた患者さんにこんな仕打ち。
なんで風邪ぐらいで休むのか。

その後弟は医院には全く来ない。

昨年の父の手術。

私たち兄弟は何の相談もしていない。
顔を合わせていないし
電話もしていない。

こんな家族でいいのか。

子供たちが相談もしていないと聞いたら
父は悲しむだろうな。

一度車の置き方を注意した私が悪いのか。
注意しなけば少しは付き合いが残っていたのか。

いまも悩みます。


自分から身を正さないし
注意されても悪態をつくだけ。

言うだけ無駄でした。

親や兄の顔が見てみたい。

毎日、見ています、はい。


いらん事を思い出してしまった。

5年前の話。

ある人に相談した。

医者の兄弟で仲がいいのは珍しいよ。
仲が悪いほうが多いんだ。
先生、悩まないほうがいいよ。

こんな返事だった。


今回は警察に電話した。

警察に連絡すると担当が違うと言われる。
たらいまわし。

人の駐車場にこの様に車を放置する人間
を警察は注意しない。

困ったものです。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

職員募集で困った。

2011年02月19日 17時00分27秒 | 最近の日記
平原内科消化器科では看護婦さんを募集しています。

求人ジャーナルに求人募集の広告をお願いしました。
医院にたくさん電話があり困りました。

え、いい事でしょ。

違います。


人材派遣業や紹介業社から次々と電話がかかってきました。

就職希望の看護婦さんからは連絡はない。

しばらくしても派遣業者からは
繰り返し電話はかかってくる。

こまった。

お知り合いの方いらしたら紹介してね。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

開業医とは2

2011年02月04日 21時48分33秒 | 最近の日記
循環器の勉強会があります。
製薬メーカーのMRさんが案内をもってきてくれた。

症例報告という形。
市内の病院の先生からの発表。

心不全の方に高度な治療をした一例報告。

治療に携わったかたの名前が並んで書かれている。
病院の名前と医師の名前。

症例報告をされている患者さんは
平原内科消化器科で診断して紹介した方だと気が付いた。


なぜ心不全なのに消化器科か?

下痢と食欲不振で来院された初診の方。

お腹の診察をすると手で肝臓を触れる。
肝硬変を疑う。

心臓に雑音。

病歴ではいままで肝臓病はない。
話からはゆっくりと症状は進行。

慢性心不全。右心不全による肝硬変を疑う。
感冒を機に増悪したのか。

レントゲン写真。酸素飽和度。心臓エコー。
そんな検査を追加して診断を決める。

「慢性の心不全によるものです。
心臓カテーテル等の精密検査が必要です。
信頼する循環器の病院に紹介します。
薬は利尿剤など心臓の負担をとる薬です。
症状が軽快しても必ず受診してください。」

患者さんは驚きます。
お腹の風邪かと思って来院したら
心不全の診断になった。

そんな経過でした。


たまたまレントゲンを撮って心不全の診断とは違う。
内科医の基本としての患者さんの診察からの診断。

同じような患者さんを診療した事があった。

群馬大学の循環器内科での研修の時の入院患者さん。
原因のわからない右心不全。

その時の患者さんのお腹の所見と同じ。


本での知識と実際の患者さんをつなげる。
その一筋の道がみつけられるかどうか。

循環器専門医でなく消化器専門医医でない。
1人の内科医師として。

このとき自分としては確りとした仕事が出来て
満足とホッとした。

「嘔吐下痢症でしょう。点滴をします。」
そんな治療をしていたら危なかった。

でも。。。。
なんで私の名前はないのかな。


他の病院から紹介されていれば発表に名前を入れる。
入れなければ失礼にあたる。

医院からの紹介は某医または近医になる。
誰でもいいのか、ただ近くにいた医師なのか。

病院と医院。その差はなんだろう。

開業医とはなにか。

〇〇先生、文句ではありません。
先生には大変お世話になっています。
職員が腹部や心エコーの指導をうけています。
ありがとうございます。

ただ自問自答をしているんです。

開業医とはなにをしていくのか。

先日先輩の開業医、渡辺先生に聞いた。
開業医とはなにか。

「先生(私)は開業して3年だろ。そんな悩みはまだ早いよ。
がんばって仕事をしていけば見つかるよ。」
明るい渡辺先生のお返事。

恵愛堂、東郷院長。に聞いた。
開業医とはなにでしょうか。

「飽きて開業医を辞めたらうち(恵愛堂)においでよ。
いつでもいいから。歓迎するよ。」
明るい東郷先生の返事。

もう少しがんばろー。こう決めました。

真剣にやっていればなにか
いい事ありますよね。

開業医とは何か。

この答えをいつまで探していくのか。
遠いみち。

答えが見つかるだろうか。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

学校からのお怒りの手紙

2011年02月03日 13時42分13秒 | 最近の日記
小学生の娘は英語で授業をする学校に通学しています。
学校の中ではすべてが英語で話されます。

ある日嫁さんからこれを見るように言われました。
英語の手紙。

仕事が終わってビールを飲んでいた。
結構飲んでしまった後。

読みます。

どうやら娘の態度が先生を怒らしてしまった。
私たち両親への先生からの手紙。

文章を読んでサインをしろとのこと。

嫁さんが困って持ってきました。

娘から話を聞きます。

体育祭の練習中に騒いでいた娘たち。
静かにしなさいと言われた。
返答した娘。

[We know」を「Ii‐ yo」
ととって先生が怒ったようです。

娘の非礼を詫びてた上に誤解であること。
これからも一緒に教育をして欲しい。

そんな手紙を英語でかきました。
日本語の手紙でも難しい。
さらに英語で返事なんて。

言葉でなく文章は難しい。
返事がまた英語できたらどうしようか。

日本文化を思い知らせるために
筆字で返事を書いてやろうか。

でも習字も上手くない院長。

先生とのコミニュケイションを英語でするのは難しい。
言いたいことをどこまでいえばいいのか。

文化の違いもある。

まず先生のお怒りは勘違いである。
娘は悪いことはしていない。

そんな文章から始めた。


医学部の大学病院にいたとき。
ある医師が後輩からの電話に怒っていた。

アメリカへの留学が決まった。
先方へ、「自信がありませんが頑張ります。」

こんな手紙を出した。

相手の研究室の教授から、「自信がないなら来るな。」

そんな返事をもらって困った。
先輩は留学先に釈明の手紙を書いていた。

文化の違う人の出会いは
面白いし難しい。

子供の事で謝るのではなく
楽しくて面白い話がしたいよね。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

紋別から牡蠣(かき)が送られてきた。

2011年02月01日 17時53分12秒 | 最近の日記
我が家の冬の毎年の景色です。
北海道、オホーツク海にある紋別市から送られてきた牡蠣。

道立紋別病院で一緒に仕事をしていた
放射線技師の建田さん。

牡蠣を送ってくれた。


いまも彼は紋別にいる。

殻付き牡蠣が送られてくると
一家総出で牡蠣むき。

嫁さんが娘達に牡蠣の剥き方指導をしている。

さぼっているのは私だけ。
ビールを飲んでいます。

牡蠣の殻むき。
嫁さんが紋別で覚えました。

生のまま剥くのは難しい。


道立紋別病院。
私の大切な思い出。

いつか立派な医師になって紋別の人へ恩返しを。
紋別でまた医師として勤務したい。

そんな夢は結局いまもかなわず。

その後勤務した病院で様々な医療手技を覚えた。
常にすべての手技を自分でできるように。
1人だけでも最高の医療を提供できるように。

紋別病院在職時にこんな事ができたら
患者さんのためになった。助ける事が出来たかもしれない。

こんな事をよく考えていた。


助ける事ができない患者さんがいた。
もっと上手い医師が私の代わりにいたら。

そんな風に考えて自分を責めていた。
忘れません。

私がここにいたから悪いのか。

前任者が医療事故を起こしていた。
教授からは赴任前に

「無理なことはするな、
何もしなくてもかまわないからな。
とにかく危ないことに近づくな。」

そんな指示を受けていた。

患者を目の前にそんな事はできなかった。


地方の基幹病院。様々な患者さんがきた。

胃潰瘍の手術を外科で受けた患者さん。
血が止まらないと連絡を受ける。

肝臓が悪く血が止まらない。
外科の医師はもう無理だからあきらめなよと言う。
全身状態不良。転送もできそうない。

癌の患者でなく消化管出血の患者さんなら助けたい。
内科に転科、治療を行う。
消化器内科の医師は私一人。

内視鏡を行い止血処置を行う。
病院中の血液を集めて輸血。凍結血漿。

出来るだけの治療を行う。何とか出血が止まる。

夜中に再度血が出始めるとまた止血を行った。

止血をして病棟に上げるとまた吐血したとコール。

また止血処置を試みる。
結局血が止まらず患者さんは亡くなってしまった。

朝日が昇るころ患者さんを裏口から見送った。
助けることもできずこの患者さんを苦しめるだけになってしまった。

非難を覚悟した。
明日、医局に移動を願い出ようか。

そうではなかった。職員の方も同僚の医師も。
非難はされなかった。


その後も同じように仕事を続けられた。
みなが応援してくれたような気もした。

職員の方は辞職時に盛大に送別会をしてくれた。
車の中が花でいっぱい。
乗るところがなくて困った。


今でも当時の紋別病院の職員の方とお付き合いがある。
もっとも年賀状だけの付き合いですが。

その後各地の病院で勤務をした。
でも紋別だけは格別。

年賀状を見て新年にまた名前を思い出させてもらえる。



その後も消化器内科の医師として2011-02-01
技術を高めるように努力をした。
完成することはない技術。

結局紋別でまた医師として仕事をする
夢はかなわいような気がする。


最近、私の子は医師になれれば
北海道で仕事がしてみたいと言う。

美味しいものが食べたいという
不純な動機ですが。


旭川医大に入学して紋別に赴任してくれないかな。

そのときは医院を閉めて
一緒に行きたいものです。

紋別港で釣りも悪くないですね。
そのときは料理手伝いますよ。


平原内科消化器科


介護保健審査委員

2011年01月28日 14時17分13秒 | 最近の日記
医師には医療以外に様々な仕事があります。

太田市から介護審査委員の依頼が私に来ました。
父が長く審査委員をしている。

最近はいろいろ忙しい。
出来ることなら仕事は増やしたくない。
それが本音です。

父が辞めるなら受けるしかないな。
介護保険という制度には必ずしも賛成ではない。
でも審査医がいなければ困る。

そう考えて依頼を承諾しました。


市の担当者から電話が来ました。

介護審査委員会を開く日を決めるように言われる。
私に合わせて審査委員会を開いてくれるよう。

恐縮です。

会議は火曜日にお願いしました。

「その日は大先生と同じです。」

同じ医院に親子で勤務する医師を
大先生、若先生という。

え、父は辞めるんじゃないんですか。


「大先生(父)はまだやる気のようですよ。」
明るく市の担当の方の返事。

えー、話が違う。
大きな勘違い。

でも介護審査委員を受けてしまった。
どーしよう。


平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科

自転車通勤再び。

2011年01月21日 18時27分07秒 | 最近の日記
悔しいから自転車でいく。

意味が解らないと思います。
詳しく説明します。

水曜日の夜に医師会の勉強会があった。
肺がん検診講習会。

このために剣道の練習に参加できない。

先週火曜日 胃癌読影研修会
先週水曜日 内視鏡治療が長時間かかり剣道に参加できない。

週に4日といいながら実際には少なくなる。


こうして野口先生に参加日数で勝負しようと
いう私のプランは壊れていく。
(太田少年剣友会の野口潔先生、昨年190日剣道をしたそうだ。
私の剣道の腕では勝負になりません。)

剣道が出来ないなら
水曜日に自転車通勤をしてみよう。

これが「悔しいから自転車でいく。」
そんな意味です。


大間々で昨年私は交通事故にあった。
一年ぶりにまた自転車でいってみた。

冬の朝は暗くて寒い。
さて無事につけたかどうか。

大間々まで自転車通勤再び。
クリックすると医院のページへ飛びます。

平原内科消化器科
携帯平原内科消化器科