滋賀県・京都府とその周辺の山と滝

比良・鈴鹿山等の滋賀の山や京都北山を中心とした、山登り・滝巡りなどを写真で綴る個人記録帳です。

2007.04.21 湖南の山/湖南アルプス笹間ヶ岳

2007-04-21 10:19:43 | 滋賀湖南の山
2007.04.21[天神川登山口~池~御仏河原~笹間ヶ岳往復]with MIK
久しぶりの湖南アルプス散歩。ここは手軽で変化があって面白いところだ。美しい自然林こそないが、小さな滝、池、湿地、岩、展望が楽しめる。富川道を登り御仏堰堤(周囲は伐採され案内板が設置されていたのにはシラケた)、大谷河原経由笹間ヶ岳という東海自然歩道のコースを往復だが、スミレ、ショウジョウバカマ、モウセンゴケ、ヤマツツジが多く見られ、コゲラも目の前で木の枝を突く実演をしてくれ楽しませてくれた。山頂の岩の上からの展望は素晴らしいものだ。大津市街と近江大橋のかかる琵琶湖、そこから流れ出す瀬田川の悠々たる流れ、奥には比叡と比良の山並みがどっしり居座って絵になる風景だ。ただ標高が低く里に近いため、明日に控えた統一地方選の選挙カーのスピーカーから流れる叫び声が時より風に乗って流れてくるのが耳障りではあったが。




大津と比叡山


琵琶湖のむこうは比良山系




近江富士を望む





最新の画像もっと見る

コメントを投稿