滋賀県・京都府とその周辺の山と滝

比良・鈴鹿山等の滋賀の山や京都北山を中心とした、山登り・滝巡りなどを写真で綴る個人記録帳です。

2014.11.08 比良山/横谷?・ヤケオ山・中井新道

2014-11-08 10:08:02 | 比良の山
2014.11.08[あまごの里~横谷~大石南鞍部~タンヤマの頭~ヤケオ山~ヤケオ山東尾根~中井新道~梅の木谷林道~近江舞子駅]
※横谷コース、中井新道は一般登山道ではありません!
高島コミュニティバスを「あまごの里」で降ろしてもらい荒れた林道に入っていきます。大石までは左の尾根にある旧登山道をたどるつもりだったのですが、谷沿いに踏み跡が続いているためそちらを行くことに。ジャグレ谷との二俣を左にとるとすぐに2段で8mほどの滝があります。しかし倒木で近づくことはできないのが残念。滝の上からはずっと明るく広い渓相。踏み跡はほとんど右岸沿いにあります。横谷は途中4mほどの美しい小滝もあって気持ちのよい谷です。いくつか谷が分かれますが地図で確認しながら徐々に高度を上げると、容易に縦走路の大石南の鞍部に飛び出します。急坂をヤケオ山まで登り、進入禁止とかかれている東尾根に。展望の良い小ピークでようやく休憩、昼食としました。普段滅多に利用されないコースなのにここで単独行の登山者。ひょんな場所での遭遇に話も弾みました。今年39回目の比良登山とのこと、羨ましい。下りは昨年登りで迷ってしまった中井新道をリベンジ。下に行くほど荒れてはいるが何のことはない、あっさり梅の木谷林道におり立ちました。近江舞子の八幡さんに立ち寄って駅に着くと新快速は発車したばかり。


横谷はいくつか滝があるものの、おおむね明るく広い気持ちのよい谷


綱のような木


楊梅の滝の源流、湿原が広がるオトシの紅葉


ヤケオ山への登りから琵琶湖を望む


高度が800mを超えるとほとんど落葉している


ヤケオ山東尾根に入ると枝振りのよいこの木がある


東尾根は展望がよく、しばらくは琵琶湖を正面に眺めながら下っていく


途中ガレ場からの展望は特に素晴らしく、琵琶湖南部や比叡山が一望できる


逆方面には蛇谷ヶ峰から北に続く山々と黒谷集落が望める


ひとかたまりの目を引くススキの群落がある。昨年もこの群落の写真を撮った


まだ夕焼けの時間でもないのに南の空が赤い


琵琶湖の対岸に沖島と近江八幡の山々が浮かぶ


ナメコ


苔の絨毯


ところどころブナの木もあるが葉の色づきはイマイチ


尾根から山腹に下りていくとちょうど紅葉が見頃


鮮やかな黄色や赤よりこれくらいの紅葉の方が風情があって好きだ


硬い毛の生えたキノコ


半分ほど下りると常緑樹の森のなかに、ひとかたまりの落葉樹の美しい森がある


※おまけ:横谷にある滝(iPhone)

ジャグレ谷と分かれてすぐにある2段8mほどの滝

上流にある4mほどの滝


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤケオ山 (チコのパパ)
2014-11-09 17:10:38
オトマッキーさん、こんばんは。昨日はありがとうございました。とても綺麗な写真ですね。私も頑張って写すのですがセンスが無いのか貴方のようにはいきません。
まあ自分なりに楽しめればいいかなと思っています。
また比良山でお会い出来るのを楽しみにしています。
滑って瞬間脚に力を入れたのでふくらはぎに痛みが走りましたが何とか下山出来ました。ご心配くださりありがとうございました。
へなちょこハイカーが言うのもおこがましいですが、貴方様もどうぞ気を付けて山歩き楽しんでください。
なお、69回と書いてもらっていますが39回にすぎません。仕事を辞めればそのくらいは行きたいところですが。
ヤケオ山 (オトマッキー)
2014-11-11 00:21:28
チコのパパさん、見ていただいてありがとうございます。へなちょこハイカーなんてとんでもありません、比良に対する愛情など私など足元にも及びません。
又お会いすることがあるかもしれません、今後ともよろしくお願いします。

コメントを投稿