goo blog サービス終了のお知らせ 

滋賀県・京都府とその周辺の山と滝

比良・鈴鹿山等の滋賀の山や京都北山を中心とした、山登り・滝巡りなどを写真で綴る個人記録帳です。

1993.05.29 越美の山/冠山

1993-05-29 19:24:43 | 北陸地方の山と滝
1993.05.29[冠山峠~冠平~冠山往復] 先々週は能郷白山に登った。奥美濃山塊はその時が初めての登山で、それまでは笹藪の山で陰気なイメージを持っていた。しかし能郷白山が思っていたイメージと違い明るく気持ちのよい山だったので、今までのイメージは払拭され、ぜひ他の山にも登ってみたいと思い、今回は冠山にやってきた。能郷白山のように静かな山旅ができるのだろうと思っていると、冠峠に着いてみてビックリ。 . . . 本文を読む

1993.05.15 越美の山/能郷白山

1993-05-15 19:30:11 | 北陸地方の山と滝
1993.05.15[温見峠~能郷白山往復] この山塊は今まで目を向けなかったところだ。どんな山なのか全くわからないまま出掛けた。早朝に家を出発。温見峠への国道は悪路で所々崩壊しているところもある。谷には橋はなく道上を流れる水を跳ねながらわたる。それでも国道である。そんなわけで峠に着いたのは昼前になってしまった。峠には車は1台も停まっていない。山に入っている人はいないのだろうか。一人ということで、 . . . 本文を読む

1991.11.10 福井の滝/越前市柳の滝、池田町龍双ヶ滝

1991-11-10 23:53:57 | 北陸地方の山と滝
1991.11.10[福井県越前市/不動滝/お釜滝/布滝/窓滝・池田町/龍双ヶ滝] この龍双ヶ滝は日本の滝100選にも選ばれているわけだが、不覚にも選定されるまで私はこの滝の存在を知らなかった。それまで何度かこの近くは車で通っているにもかかわらずである。ということで、秋のいい時期を見計らってこの滝を含め福井県の滝巡りをしようと出掛けた。まずは柳の滝へ。布の滝など美しい滝がいくつも懸っており予定以上 . . . 本文を読む

1986.08.14-16 加賀白山

1986-08-16 15:57:14 | 北陸地方の山と滝
1986.08.14-16[別当出合手前~甚の助小屋~南龍ヶ馬場、南龍ヶ馬場~アルプス尾根~室堂~白山山頂~翠ヶ池~血の池~百姓池~室堂、室堂~白山山頂~室堂~黒ボコ岩~殿ヶ池~別当出合手前]with 父 市ノ瀬の駐車場よりバスに乗り換え別当出合へ。右手に涸れた不動滝を見ながら林道を登り砂防新道へ。途中南のトラバースルートに入り本日は南龍ヶ馬場の小屋泊まり。この季節なのに案外空いているのでビックリ . . . 本文を読む