gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

守門岳1 2013.4.29.月.

2013-05-27 04:48:45 | スポーツ

10:42 大岳山頂から袴岳、青雲岳を望む







10:59 風の弱い所まで下山


7:15二分→8:49保久礼小屋→10:42大岳山頂10:59→11:16キビタキ小屋脇12:16→
12:30保久礼小屋→13:39二分⇒守門SLランド?⇒

今日は仲間と楽チン登山。大岳山頂の風が強かったので、キビタキ小屋まで下山
して昼食。


萱峠1 2013.4.28.日.

2013-05-26 17:29:18 | スポーツ

3:41 花立峠から長岡市街を望む



5:07 萱峠からの日の出



     萱峠


⇒2:09萱峠登山口→2:17鋸山登山口→3:41花立峠→5:07萱峠(5:07日の出)→(迂回路)
→5:43池→7:04滝→7:26萱峠登山口⇒7:44悠久山⇒8:03福島江⇒

予報は朝から晴れ、満月も出ていたが、稲光と遠雷が不気味だった。
雲からの日の出だったが、この時期としては、はっきりした日の出だった。


鋸山3 2013.4.14.日.

2013-05-24 03:39:09 | スポーツ

5:16 日の出



4:55 鋸山山頂 思ったより少雪? 



谷川岳.一ノ倉岳.茂倉岳.万太郎山.エビス大黒ノ頭.仙ノ倉山.平標山・・・

⇒1:58成田屋電設電柱処分場→2:31鋸山登山口→4:11花立峠→4:53鋸山山頂(5:16
日の出)→6:01花立峠→6:50すれ違い→7:44成田屋電設電柱処分場⇒(MB)⇒7:59
悠久山⇒8:18福島江⇒

休日の天候が悪く一カ月近く経過したので、雪は激減し普通の山になっていた。
花立峠の鋸山よりの地点で、守門岳~平標山まで見えた。雪が消えると藪になって
見えなくなるので、雪が付いている時だけの特典。

鋸山2 2013.3.17.日.

2013-05-18 03:31:32 | スポーツ

6:03 日の出



鋸山山頂 祠の頭が出て来た

⇒栖吉⇒2:51成田屋電設電柱処分場→3:27鋸山登山口→5:22花立峠→5:58鋸山山頂
→6:31旧建設省反射板跡→7:09真木林道→8:27山菜採り達人?追い越され→9:00
栖吉→9:09成田屋電設電柱処分場⇒

久しぶりの日の出 至福の時を味わうも山頂寒し