gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2016.8.20.土.金倉山展望台

2016-08-24 04:24:41 | 日記


小千谷花火















あちらこちらで 花火が



8月第3土曜日の20日 昨年に引き続き金倉山展望台へ・・・・駐車場

には車が2台あったが、展望台には 誰も居なかった。

昨年 5ヶ所位から花火が上がっていたので、今年も と思って

行ったら、6ヶ所位から上がっていた。なんとか写そうとして

広角も用意していったが、花火の上がるタイミングがバラバラで

今日のメイン小千谷の動画が気になって 集中できず。

すぐ裏側で上がる蓬平の花火が強烈で 単発でも音が大きく

 写真を撮る撮らないは別にして、けっこう面白い夜景だった。

2016.8.11.木.丹後山

2016-08-11 14:42:16 | 日記


2人は、兎岳、中ノ岳、を縦走して十字峡Pへ







小屋下には、まだ、日光キスゲが・・・







中ノ岳が顔を出す





22:21十字峡P→23:11登山道入り口→3:35丹後山避難小屋5:14→

8:01登山道入口→8:42十字峡P



他の2人は、丹後山避難小屋に泊まったので、兎岳、中ノ岳、十字峡P

へ縦走。私は、往復となった。

上越国境の天候は不明です。下界の気温が高いと悪いようです。

2016.8.3.水.長岡花火

2016-08-04 20:24:25 | 日記


故郷はひとつ









フェニックス







米百俵花火



適度に風があり 煙も滞留しなかった。惜しむらくは、予定して

いた鋸山山頂に行けなかったことである。鋸山山頂だけ雲がかか

って断念、森立峠下のスノーシェッド付近に入った。2日に

鎌で草刈した場所は、人に取られていた為、他の場所で草刈

をして、確保。

2016.7.31.日.尾瀬笠ヶ岳

2016-08-01 03:12:14 | 日記


9:23 尾瀬ヶ原 遠望







10:27 目的地の笠ヶ岳







12:15 山頂から奈良俣湖を遠望 水が少ない



5:00⇒7:21戸倉第2駐車場⇒7:57鳩待峠→10:09笠ヶ岳分岐→11:50

湯の小屋分岐→12:15笠ヶ岳山頂12:45→14:51笠ヶ岳分岐→16:05

鳩待峠→17:02戸倉第2駐車場⇒17:35ほっこりの湯(¥550)18:15

⇒20:30



午前中は好天だったが、昼前から雲が出てきて、13:00頃から雨

が降りだし、15:00前には止んだ。

戸倉第1駐車場は、花火大会打ち上げ場所に使う為、朝から

駐車禁止だった。