gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2015.6.14.日.台倉高山

2015-06-15 06:16:28 | 日記


9:30 川俣桧枝岐林道.馬返峠







11:17 台倉高山山頂着 燧ヶ岳







平ヶ岳



6:00乙吉.路側帯P⇒9:28川俣桧枝岐林道.馬返峠→10:23三段田代→

11:17台倉高山.山頂12:30→13:19三段田代→14:25馬返峠14:40⇒

15:30桧枝岐温泉?燧之湯(¥500)16:05⇒19:05乙吉.路側帯P



14日は田代山の山開きということで、馬返峠Pは大混雑。猿倉口

は、もっと混雑したことだろう。という訳で、空いている台倉高山

の方へ向かう。森林限界が高く、山頂付近まで立派な木が生えて

いる。眺望はイマイチだった。日光方面は雲があったが、心配して

いた雨は降らなかった。雪消え直後らしく、オサバ草が少し咲い

ていた程度で、まだ しゃくなげが咲いていた。

2015.6.7.日.平標山

2015-06-08 13:59:47 | 日記


7:56 仙ノ倉沢徒渉点の S36年遭難碑・指導標







9:30 西ゼンノ滝







11:07 平標山山頂を望む





⇒6:04平標新道ゲート→6:34群大山荘→7:56仙ノ倉沢徒渉点→9:29

矢場の頭→11:07平標山.地塘付近12:40→13:00平標山山頂13:04→

15:28バス停15:49⇒(¥600)⇒16:25越後湯沢16:30⇒(¥3.650)⇒16:45

平標新道ゲート⇒17:00岩の湯?(¥400)18:00⇒



1986年以来 30年ぶりの平標新道でした。群大山荘前の小さな

吊り橋はコンクリートの立派な橋に変わっていた。うっとうしい

トラバースの後 遭難碑の所から 急登が始まる。矢場の頭を過ぎ

ると、一気に眺望が開き、地塘まで、ルンルン登山だった。

1時間以上の昼食(宴会)の後 往路を引き返す気力は無かった。

R17バス停から越後湯沢へバスで 湯沢からゲートまでタクシー

で戻った。