.
ビンボー家には料理用の専用粉は無く、あるのは小麦粉と片栗粉のみです。
以前はたこ焼き・お好み焼・天ぷら・唐揚それぞれ用の粉を使っていましたが
一袋買っても一度で使い切ることがない、そうなると保管が必要になってくる!
保管は高温多湿を避け、なおかつ長期保存を避けたほうが良いとなればこれは
縛りがキツすぎ、ワタシには耐えられません。(ホントは管理能力がゼロなだけ)
サーモンの天ぷらはレモン果汁を振って、塩で食べるとオイシイです。
昆布茶粉末は塩分を含んでいるので塩代わりとして十分事足ります。
あとは抹茶塩とかハーブソルトなど何でもありかと。
市販の玉ねぎすりおろしドレッシングも上々吉の味でした。
以下はビンボー家のサーモン天ぷら手順です 。
鮭は切り身大のまま使用、下ごしらえ無し。骨抜きも皮剥ぎもしません。
*骨は食べる際にとればイイのです。皮好きな人もいるし。ウロコはあれば除去!
鮭の切り身両面に小麦粉を薄くまぶす。
*ムラになっても気にしない。
あとは天ぷらの衣を付けて揚げるだけ。
この日の夕食、舞茸1パック分も天ぷらにし、大量のレタスと盛り付けました。
*バラけた舞茸の細かいものは味噌汁に使用。
上記の他人様レシピ「舞茸の天ぷら」の衣分量で舞茸と鮭三切れまでギリギリ
足りました。先に揚げた舞茸はともかく後に揚げた鮭になると衣が少なくなって
きており鮭に衣が付いていない箇所が所々あって出来上がりは衣付きと衣なしの
まだら仕上がりとなりました。
見ようによっては衣付きの白っぽさと鮭のピンクが美しいグラデーションとも
言えます。が、気になる性分の人は衣は多めに作った方が良いでしょう。
衣が余れば、常備組のチクワを天ぷら要員として動員すれば丸く収まるはずデス。
、
ビンボー家には料理用の専用粉は無く、あるのは小麦粉と片栗粉のみです。
以前はたこ焼き・お好み焼・天ぷら・唐揚それぞれ用の粉を使っていましたが
一袋買っても一度で使い切ることがない、そうなると保管が必要になってくる!
保管は高温多湿を避け、なおかつ長期保存を避けたほうが良いとなればこれは
縛りがキツすぎ、ワタシには耐えられません。(ホントは管理能力がゼロなだけ)
************************
サーモンの天ぷらはレモン果汁を振って、塩で食べるとオイシイです。
昆布茶粉末は塩分を含んでいるので塩代わりとして十分事足ります。
あとは抹茶塩とかハーブソルトなど何でもありかと。
市販の玉ねぎすりおろしドレッシングも上々吉の味でした。
以下はビンボー家のサーモン天ぷら手順です 。
鮭は切り身大のまま使用、下ごしらえ無し。骨抜きも皮剥ぎもしません。
*骨は食べる際にとればイイのです。皮好きな人もいるし。ウロコはあれば除去!
鮭の切り身両面に小麦粉を薄くまぶす。
*ムラになっても気にしない。
あとは天ぷらの衣を付けて揚げるだけ。
この日の夕食、舞茸1パック分も天ぷらにし、大量のレタスと盛り付けました。
*バラけた舞茸の細かいものは味噌汁に使用。
*ワタシの専用粉なしの天ぷら作りは舞茸の天ぷらが基本です。
上記の他人様レシピ「舞茸の天ぷら」の衣分量で舞茸と鮭三切れまでギリギリ
足りました。先に揚げた舞茸はともかく後に揚げた鮭になると衣が少なくなって
きており鮭に衣が付いていない箇所が所々あって出来上がりは衣付きと衣なしの
まだら仕上がりとなりました。
見ようによっては衣付きの白っぽさと鮭のピンクが美しいグラデーションとも
言えます。が、気になる性分の人は衣は多めに作った方が良いでしょう。
衣が余れば、常備組のチクワを天ぷら要員として動員すれば丸く収まるはずデス。
、