バス釣行記レポート

nobbo(管理人)が、バス釣りに出かけたその日のレポートです!その他ぼやき日記あり

滅茶苦茶早朝??

2006年05月15日 | 釣行レポート
本日も遣ってきました高滝湖

今日は1人で釣行気合入り過ぎて 現地入り AM 2:00です
前回に、辺りが明るくなり始めた途端反応がゼロだったので
今回は無茶出です(∩。∩;)ゞ

早速ポイント入り ワカサギも浮いていて可也水面が熱い
ようである♪~( ̄。 ̄)
まずは護岸沿いにチュー坊を引いて来ると足元で・・・

  『がばっ!』

    ・・・

あちゃ~ お魚君ミスバイトです( ̄- ̄)
ま~時間はまだまだこれからです!

とは言いつつ我慢できずに一気に一級ポイント入り(∩。∩;)ゞ
早く釣りたい・・・ですます♪

そして、いきなり一投目から・・・

着水と同時に 『ばほっ』・・・又かい(ーー;)
そう、ミスバイトです 合わせる事すら出来ないって~の~
しっかりしましょう~BASS君・・・
そんな事を思いながら、足元に来たルアーを
回収し様と思ってたら・・・

   『がばっ!!』

    グングン!!

     ふっ~

     Y(>_<、)遣っちまったい

不意打ち食らって合わせてないよ~

しゃ~無い しばらく休ませるか~┐(~ー~;)┌
その後他でも何回かバイトはあるが乗らない・・・
これって ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ

とうとう東の空が、薄っすらと明るくなってきちゃいました
それでも他は真っ暗ですけど(∩。∩;)ゞ

はっきり言って今がピークでしょう~
再び一級ポイントに挑む!!

でも・・・先ほどの様に上手くは行かないようで
普通ではね~ しか~し テールの長いチュー坊
だからこそ出来る縦のウネリアクション♪♪
  ウネウネウネウネウネ・・・・・・
   そろそろヒットポジションに(o ̄ー ̄o) ムフフ

     『がばっ!!』

   『ビンゴ~~~~』




ヤッター! (  ̄▽)爻(▽ ̄ ) ヤッター!~


見事にBASS君キャッチ♪
早速計測 45cmでした!!
やっとこさ 45UP!!

撮影したけどやはり背景は、真っ黒
でした(∩。∩;)ゞ

その後明るくなって来ると反応無くなりました
ちょっと早いけど終了~(AM 5:30)
釣れたのは一匹だったけどいっぱい釣った気分で
帰宅ですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

鯉を食べちゃお~(^^♪

2006年05月14日 | 日記
金曜日にバスが釣れない腹いせに(ウソ?)
60UPの真鯉を3本釣り上げせっかくなので
食べちゃう事にしやした(^^♪

しかし調子に乗って釣り過ぎた(^^ゞ
密かに土曜日にも1匹追加しちゃったし・・・
家族の多い、うちでも1匹で十分かな~
隣のおっちゃんに声を掛け1匹お裾分けが決定!!
後3匹・・・
調理師の仲間に声を掛け貰ってくれと頼んだ所
OKもらい♪しかもさばいてくれるとの事ヽ(´ー`)ノ
密かに鯉はめんどくさいんよね~ 助かった!!

鯉は池で1日泥を吐かせておこう!!

土曜の夜に仲間が来て、どうせなら初めて食べる子供達も食べやすいようにと
見事に2匹を下ろしてくれました(@_@;)さすが・・・

自分だったら鱗取って、内蔵とって、ぶつ切りで鯉こく決定コース(^^ゞ
持つべき者は友である d(゜Д゜)☆スペシャルサンクス☆( ゜Д゜)b

さばいた1匹分をお裾分け~(^^♪ Thanks ☆☆

さて、残ったアラと綺麗に下ろされた魚肉!!
魚肉はぶっこむにはちと惜しい・・・
から揚げには骨が気になるし~・・・
結局甘辛く煮付けにする事にしやした♪
煮付けは奥様担当で、アラは自分担当に

下ろしたてのアラを流水でさらし血を流して、更に一晩
なべの中で水にさらし臭みは之でいくらかOK!!
朝になって、なべの水を取り替えお酒を少々♪
後はじっくり煮込むだけ~(^^)v



弱火で1時間 アクが浮いて来たのですばやく除去

更に3時間ことこと煮込みやした・・・
良い出汁が出やしたヽ(´ー`)ノ

味は味噌に 薄めに味噌を投入し30分
仕上げに味噌を追加して味を調え完成(^^)v!!



ウマソ~(´ρ`)
後は奥様、煮付けたのんだよ~(^^♪

完成画像は祖父母にお裾分け後で減ってますが(〃 ̄ー ̄〃)



 

久々だ~40UP!!

2006年05月09日 | 釣行レポート
5月8日 高滝 (Am 3:30)

本日も碧さんに乗っけて貰いやってきました!!
しかし・・・レポ自体久々のUPになってしまいました(∩。∩;)ゞ

今日こそは絶対に釣る・・・たぶん・・・

タックルはソフト系メインで・・・弱気なんです(/ー ̄;)

ボート屋さん付近からの釣行開始!!
いきなり一級ポイントの流れ込みに、そそくさと・・・
ワッキーで・・・チコチコ・・・チコチコ・・・
ひたすら集中・・・・

橋の側で、碧さんも開始したようで

「かぽっ! かぽっ!」

さすが~碧さんポッパーからのスタートのようで(・ω・)ノ

かぽっ!かぽっ!かぽかぽかぽ・・・・

「バシャバシャ!!」

なんですと~(゜〇゜;)

碧さん 『あ~~ ばれた~』

自分  『まじで~ 残念・・・』

残念・・・・( ̄∇+ ̄)v
どうやら水面の方が反応が良い様で・・・
ならばチュー坊君にチェンジ!!

そして少し沖から流れ込み側溝に逃げ込むように
リーリング・・・側溝に入った直後に

「がばっ!!」

水面のわれる音の直後に
一気にラインが走り出す

「フッキング!」

そのまま、ごぼーぬき~ヽ(`◇´)/
って、ぬけるんかいσ(^_^;)
さっそく計測 40ジャスト
久々40UPだ~ヽ(`○´)/

碧さんの お・か・げ・です♪

その後な~んの反応も無くなり終了