バス釣行記レポート

nobbo(管理人)が、バス釣りに出かけたその日のレポートです!その他ぼやき日記あり

2006年初釣行!!

2006年01月29日 | 釣行レポート

2006年 やっと一発目!!

今年は元日に子供が生まれてから
釣りは自粛していたのだが・・・・
一ヶ月検診を受ける為、かみさんの実家に送迎
初めて釣りに行く時間が出来た(^0_0^)

気分は上場、出遅れている分情報収集もばっちりOK!!
とりあえず、高滝で今後の為に現場の情報収集をかねて
上から下まで広い範囲で探そう(^ム^)
と思い立った矢先・・・
なにやら50UPの報告Σ(゜Д゜;エーッ!
急遽変更!!
やっぱり絶対釣ったる(# ゜Д゜)9

高滝入り PM 9:00
ボート屋側の鳥居周りからスタート!!
Fマスター改→ギランブルン→ザリガニ君→ファットイカ
のローテイションをくみ素早くチェックする事にした!!

Fマスター反応あるません・・・
ギランブルン君でボトムまで落とし込み
リトリーブ開始・・・
ゴン!!
(`Д´≡`Д´)??
魚の反応ではないみたいだけど・・・
・・・・
回収してみると
ラインでした!(# ゜Д゜) しかも
ワカサギの仕掛けです重り付き!!

之が又外すのに一苦労・・・細かい針が指や腕に
刺さりまくり(ノД`)
こんな事を投げるたびに繰り返し
釣りにならない(つд⊂)

もぅ~ イヤッ!!

移動!!

対岸中流域のポイントに到着!!
昼間の風で波立ってるせいか
かなり濁っている

ココでFマスターのリップ崩壊・・・┐(´ー`)┌マタカイ?
ギランブルン・・・ダム底にて(#゜Д゜)/~~
・・・
結局ザリガニ君とイカ君のみに・・・
ココでの反応は無し!!
移動!!

濁りの少ない上流に逃げることに
水質はやはりこっちの方が良い!!
しかし・・・足元には雪が未だに残っているため
足は限界まで冷え込んできた(TдT)
冷たいコンクリートの上には溶け出した水が
見事に凍り付いて気を抜くと滑ってしまう・・・
こんな状況だからルアーは自然とすろーに・・・
しか~し全然反応無し

ガイド&ライン&スプールは当たり前のように凍ってるので
3回に一回は氷を取り除く作業が入る(つд・)

さすがに集中力も低下して、スローな展開に
飽きたので、イカ君意味無しトイッチをくれてやると

ごん!!

明確な辺りと共に走り出した~~
あまりにも急な展開に対照しきれず
フッキングが弱かったのか、ジャンプ一発
あえなくフックオフ・・・ Σ(゜д゜lll)カ

どうやら水中のお魚君には寒さはすでに
関係なかったみたいです
もうすぐ2月・・・すでに春思考??
しかし、人間として限界の粋に達してきたので
ここで終~~了(>_<)
お魚さんの反応を感じただけでも良し(^^)v


ユーザー車検

2006年01月18日 | 日記
先日17日に陸運にユーザー車検に行ってきました!

出産やら正月やらで車検は実の所12日で
切れていましたσ(^_^;)

友人Hの協力のもとに(一人ではとても出来ません( ┰_┰) )
何とか最低限の整備点検を終らせていざ出陣!!

書類と支払いは無事に終り
緊張の検査機の中に・・・
ブレーキを踏み込むところでテンパリ気味の自分は
電光表示の勘違いから・・・
サイドブレーキを使ってしまうミスなども遭ったのだが・・・
(ノアはサイドブレーキが足で踏むタイプ)
その辺は無事に通過しかし・・・

ライトの検査で『×』が(゜〇゜;)なぬ?????

仕方無しに近くのディーラーに飛び込むと

『本日整備の方はお休みなんです』Σ( ̄□ ̄ ||

整備しないなら休めよ~“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!

辛うじて更に少し先のディーラーに飛び込み
無事作業が終了・・・しかし

『うちの検査機は旧式なので陸運の新しい検査機で
OKがでる保障は出来ません・・・』

金払ったんだからしっかり頼むよ~Y(>_<、)Y

不安いっぱいで再検査に飛び込み何とか終了~
最後まで不安だらけの検査でした(; ̄ー ̄A