バス釣行記レポート

nobbo(管理人)が、バス釣りに出かけたその日のレポートです!その他ぼやき日記あり

遅れました

2005年01月31日 | 釣行レポート
やって来ました又もや高滝ダム!!
天気は晴れです。   気温 寒い(こればっか)
いきなり本命ポイントから 釣行開始時刻 4時30分
真っ暗ですね~ 寒いですね~ 風が無いから まだましだけど・・・
今回はスピニングタックルを持ち込んで、ネチッコイ釣りを展開予定!!
当然ベイトタックルは、必需品だけど・・・

そんなわけで、いきなり前回のヒットルアー、カットテール6.5を装着!
今回、スピニングなのでシンカー無しで行けるので更にねちっこくスローに・・・
1キャスト・・・反応無し
2キャスト・・・無し
・・・
16キャスト・・・これは?アタリ?? 微妙な感覚・・・
あわせて見る・・・のらない・・・子バスかも・・・
その後何回か微妙な反応が続くが、やっぱり乗らない
すでに、5時40分 
・・・やっぱ釣らないとね~(^^)
子バスでも良いから釣らないと・・・寒いし・・・集中力も切れそうだし・・
てな事で!
カットテール を 6.5インチから4インチに落として見た!!
??? 反応無し!
うぅ~~~~~~ 何でだよ~(TT)
仕方無しに6.5に戻す事に・・・結局同じ結果かよっ(怒)
もう集中力の限界!(これだから俺は・・・)

時間 6時30分
気分一新いつものスタイルビッグベイトにチェンジ!!
しかし、そのまま・・・終~了~(TT)

今年、ルアー作成開始!

2005年01月26日 | 日記
そろそろ、新しいルアーが欲しくなって来ました
そう! 新作作成開始である!!
去年の『Jr』君でまだまだ行けるのだが、もう少し大きいサイズが欲しくなってきた
ので、早速作成にかかります!!
去年は、見事釣れるルアーを作成できた事もあって!
今年からは、もう少し見た目の方も良くして人に見せても良いかな~って
レベルまで持って行きたいです(^^)9
釣れるルアー+見た目をキーワードに製作始動!!
完成したら画像もUPします!!

ついに待望の1匹!!

2005年01月17日 | 釣行レポート
今日は高滝ダムでの釣行
天気 晴れ!(星が綺麗) 気温 めちゃくちゃ寒い!
今日の時間は完璧!なんたって寝てません!
高滝到着時間 4時30分 まだ真暗なので、外灯の有る
橋脚側での釣行開始!!無論真暗でもいいのだが・・・
一人で釣りするには、ちょっと寂しいので・・・寒いし~(^^;
今日のファーストルアーは『Jr』からスタート!! 
昨日の雨でこの場所の水質はカフェオレ状態になってる・・・

まずは、外灯の明かりの切れ目にキャスト~~ 反応無し!
今度は明かりの帯沿いに・・・        無し!!
じゃ~横切るように・・・  シーバスじゃ無いぞ~
バスも夜は意外と有効なんだけど、駄~目~
続いて橋脚キワにキャスト~~~!! ナイス(^O^)
自分を励ましつつ ・・・数投繰り返し
だ~め~ アタリもそっけも無し
     『うぅ~ もう少し下かな~~』
そういえば、ルアーにシンカー付けてテキサス調で遣っていた
プロが・・・
早速装着! そしてキャスト~~~!!
                        以下同文により省略

『Jr』を諦めディープクランク(17号)にチェンジ~!!
ボトムに沈むゴミにコンタクトを取りながら・・・ゴリゴリ
繰り返すが反応無し(T・T)
やっぱ、ソフト系か~ 寒いからな~   ぶつぶつ
仕方無しにチェンジ!!
カットテール 6.5 を ワッキーで(ハードとの落差が好き)
装着(自作ワーム品切れの為、泣くなく、密かに購入)し
シンカー代わりにホームセンターで
購入した釘を刺してキャスト!!
やっぱ、6.5インチはベイトでも良く飛ぶな~

             ・ ・ ・ ・ ・ ・???
飛び過ぎでは??
 あぁ~~~~っ!!

そうっ!ワームだけ、かっ飛んでいった(ToT)
寒さに負けた指がコントロール不能によりバックラッシュ!
もうやだっ! ポイント移動!!

『水質が悪いのだから、やっぱ流れ込みがいいだろう!!
でも、水深はあんまり無いんだよな~』
不安は有るけど、流れ込みに到着
車でバックラッシュを直し気を取り直してポイントに(^^;

大分薄明るくなって来た・・・
やっぱ水質はここの方が遥かに良い!
再び『Jr』でキャスト! コンッ! 
アタリだ!! しかし、フッキングしない
やっぱ、ここだ!! その後、ついにヒット!!
確かな手ごたえを感じてる・・・
直後に痛恨のバラシ・・・遣らかしてしまった(TT)

もう完全に明るくなってきた!
今日こそはバスに挨拶しなくては
もうワームで行くしかない!!
すかさず ワッキーに交換! 
すう投後、張ってたラインがフニャッ!?
きたかな?? ちょっとシェイクで聴いてみる
ふ~~っ! ラインが走った!

恐らく、今日一のフッキング!!

きた~~~~っ!!
なんとか、キャッチ!! コイツはぶっとい!!

早速バスに挨拶
『今年も お前等 釣ったるで~~~~!!』
挨拶済ませて、測定!!
今年、初のバスは46cmでした!
ここで、今日はタイムアウト!!

意外と・・・

2005年01月14日 | 日記
今日は、今年やった腰痛が悪化したため
仕事を休んでます(T.T)
ず~と、寝ているのも辛いのでしばしバス関係の
HP
を見て回っていると、意外とハンドメイドルアー
を作っている人は、菊本プロのSドライブを目指している

人が多い事が判明!勿論ビッグベイトを作ってる人がメイン
だけど・・・!!
やっぱ、使ってみたいよな~(^O^)
だって、買いたくても何処も完売だしオークションではプレミア付いて
買えない(TT)
自分も目指した一人・・・
試作モデルは完成しているが、あまりにもビッグ過ぎて、
実釣に向かない様な気がして、まだ、HPの方にも載せていない
有り様(^^;
自分だけかも知れないけど、ビッグベイトばっかり作ってると
目が大きさに慣れちゃって、実際のルアーサイズから
かけ離れちゃって・・完成してみると予定より
かなりビッグ!!
作った以上使ってみるが・・・です
やっぱり自分だけだろうな~
めげずに今年もいっぱい作ろう(^^)/

2005年 1月11日 初釣行(晴れ)

2005年01月13日 | 釣行レポート
新年一発目!明けましておめでとう御座います。

本当はもっと早く行く予定だったのだが、2日に行ったスノボー
(妻の説得で初体験)で、腰に大ダメージ!!
(元々腰痛持ちの自分、爆弾に火が着いてしまった・・・)
タンスの奥にしまい込んで有った病院で買わされたコルセットを装着
しての仕事するはめに・・・

治っては無いがコルセットをしなくても動けるまで回復したので・・・(^^;
我慢できるはずも無く新年初釣行を決行!!
そうっ!バスにも ご挨拶せねば!!
気合を入れるつもりが・・・

前ページに早朝と書きましたが、実は寝坊して仕方無しに釣行場所を
近くの野池に変更!!

新年そうそう遣らかしてしまった(TヘT)
釣行開始は6時50分 普通なら十分な時間もしくはまだ早いと
思う人もいるだろうが、自分には思いっきりの寝坊~(TT)そう!リミットタイムが
ほとんど無いので早速開始!!
やっぱ、1月でした~めちゃくちゃ寒いです
痛めた腰に響いてくるくらい・・・解るか~~~っ!!
(水温計くらい購入しようかと思います)

とりあえず、昨年のベストヒットルアー『トンボ君』を装着!!
水の排出口の水門そばから願いを込めて、まずは、新年第一投目!!
気持ち良い~~~~~(^^)
ラッシュも無しにトンボ君が初フライト!そして、着水!!
リトリーブ開始!
今年もゆらゆら、よれよれとよく泳いでくれてます(^^)
そんなことをロッドから感じ取り観照に浸っているうちに、何事も無く
トンボ君は帰還した
数投した所で、下半期爆釣ルアー『Jr』に変更
しかし、アタリも無くポイント移動する事に!

今度は右奥に有るインレットに!!
う~ん、やはりアタリさえない・・・(TT)
やはり、ソフト系にしいないと来ないか~・・・
しかし、タイムアウトも近付いて来たのでソフト系は断念してハードを貫く事にした
移動!!

 元の水門まで戻り、今度は反対の左隅に移動こっちは水田供給用の栓が有る為
壁際まで少し深めになっている!時間的にここが最後だろう
しか~~~~し、無常にもタイムアウト(T。T)
新年初は、ぼうずで終わってしまった・・・
バスへの挨拶はお預けに!!次こそは・・・


追伸

釣れもしなかったくせに、だらだらと前置きが長いっ!
しつこい様だが新年一発目なので許して~~~!!
m(_ _)m
もう少しまともなレポーロ作れるように
努力します