タンカ 啖呵 ああ短歌

短歌が趣味といってはみるものの、月2首の投稿にもアップアップ!しかし、やめられない!やめたくない!短歌の魅力を探訪!

酒気帯び

2007-07-30 19:19:24 | Weblog
土曜日は「隅田川花火大会」・・・晴れてよかったよね


花火とかこつけて恒例の「飲み会」 

今年は「選挙」の都合で順延日なしの一発勝負だもんね

今年はその「飲み」について・・・ かなり考えて飲んだのだ!

というのも、翌朝・・・「歌会」だよーー しかも 車でいくつもりなので!!

お酒は飲んでどのぐらいしたら「消える」のか???

真剣に調べてみた。

いい気になって深酒なんぞをしたら・・・タイヘンです

そうしたら、ビール1杯か1本か忘れたが醒めるまで「3時間ほど」かかるとのこと・・

とすると・・・・

と逆算してしてして・・・

さあ 私は守れたでしょうか

「歌会」の力は絶大です・   

時間になったて「水」と「麦茶」にスイッチ

翌朝は無事にお酒も抜けて「歌会」に行きました。







じゃがいもつながり

2007-07-24 22:37:51 | Weblog



この前の記事で 広島のおいしそうな「ニョッキ」は「安芸津」という品種のジャガイモですよ・・・と書きましたが・・

今日スーパーで久しぶりにわが故郷の「三方が原(みかたがはら)じゃがいも」を見つけてそく購入しました。

三方が原は、浜松市にあります。

今年の大河ドラマ「風林火山」の武田信玄が諏訪から天竜川を南下してここで徳川家康と戦います。武田軍の勝利に終わりますが・・・

という地域です。

ここの「じゃがいも」はとてもおいしいんです。

じゃがいもといえば 北海道といいますが・・・

なかなか、地域それぞれがおいしい「芋」をもっています。


掲載の歌は

まだ若い(笑)ころ 、今日のようにスーパーで見つけて早速購入!
じゃがいもについた「泥」をこすっているところ・・・

「故郷が恋しい・・」という気持ちから一つレベルアップした頃のものです。

私は農家の出身ではないので、直接 三方が原じゃがいもの畑の土を触っていたわけではありませんが・・
じゃがいもについた 「土」の匂いは「原点」を強く感じたことを今でもよく覚えています。

じゃがいもの形が「手に馴染んだ」と思った瞬間も!!

故郷の産なるじゃがいも手に親し泥をこすりて幼日を嗅ぐ

晴れたよ( ≧∇≦)/ ハハハ 慌ててます

2007-07-24 08:40:08 | Weblog

東京地方、梅雨明けはまだみたいですが、久しぶりの青空です。

  

毎晩の飲み会で…………サボっていた洗濯物(ToT)今朝方、晴れた空に5時に飛び起きました\(*^▽^*)/
でも、二回しか洗濯機回せなかったし、お弁当用に作っていた、野菜の煮物は焦がしてしまうし(>_<)でバタつきました!

と言いつつ、「目覚ましテレビ」の美味しい物巡りはしっかりチェックしました。
「ニョッキ」がとても美味しそうでした。広島の[安芸津]というジャガ芋だそうです。

職場詠

2007-07-22 08:58:04 | Weblog
今年の大河ドラマ「風林火山」の武田信玄ではないが、

   ・ 人は石垣、人は城・・・・・

会社でも「人」が一番の財産であるからして、転勤や異動とうによって、より繁栄する「組織」にしようとする

当たり前のことで日常のことであるが、ひとつひとつの「異動」はすごいドラマがあります。

今月、私の職場でも4年半仕えた直属の上司が転勤となった。
まったくの畑違いの職場で組織の残酷さも改めて知った。

そこで、この4年間に詠んだ「職場詠の中から、彼に絡んだ歌を掲載しようとしよう・・

「嫁」業、「妻」業、「母」業・・・・とうとうやっているが実は一番「歌」をよんでいるのはここ「職場」かもしれない・・



薄まりしアイスコーヒー飲み干して譲れぬ意見上司に述べる

自販機で買ったカップのアイスコーヒー、却下されてもう決定されたことであるが、どうしても言いたかったことを頭の中でまとめている間に、すっかりアイスコーヒーの氷が解けてしまった。
それを一気にストローも使わず飲み干して、席を立って上司の机に向かったことを思い出します。



軽率との叱責(しっせき)いちいち諾(うべな)いて通勤の道処暑(しょしょ)の雨降る

「処暑」・・・・二十四節気の一。8月23日ごろ。暑さが落ち着く時期の意。

季節的には来月くらいです・・・季節がずれてすみません

これは、仕事でかなりのミスをして叱責されたときの歌。
原因が「わたしの軽率」であったと言われても仕方がなかったことだったので、それなりに落ち込んだ(
「間違い」と「軽率」の違いをひしひしと思いながら帰宅し地下鉄を降りて地上にでたら、細かい雨が降っていた・・
ああ・・・今日は「処暑」であった・・なああ・・・また引き締めていかないと・・と思った。


こうして「歌」にしておくと・・・ありありとその時の情景が湧き上がってきます。そうでなければ、忘れてしまっていたかもしれません。

○○さん・・・新しい部署はいかがですか?岡山弁が出たときは「好調」と私は把握しておりましたが、先日、わからないことがあってお電話したとき「標準語」であったことに少し心配しております。
決して、いい部下ではありませんでしたが、お世話になりました。
新しい部署はこれからの社会では非常に注目されるところです。どうぞお体に気をつけて活躍をお祈りしております。

お勉強

2007-07-17 00:09:23 | Weblog
もう先週のことになるが、学生時代のサークル仲間と箱根に遊んだ。

卒業してから時々はあってはいたが、なかなかみんなが集まれるものではなかったが、一昨年から二年に一度、一泊で宴会しよう!!ということになったのである。

毎年というのでないのが「みそ」あと現地集合解散も好評です。

東京周辺の在住が多いので「箱根」という選択の賛成が多かったです。前回は箱根湯本、今年は強羅、再来年も箱根のどこかになるのではないかと思う。

今年の箱根は「紫陽花」が例年より遅くまで咲いていて、7月でもう終わったとおもっていたのに思いがけないすばらしさで満喫できました。

でも、観光よりももちろん主役は「おしゃべり」!!

青春をともにした仲間たちとはあっというまに18歳になってしまいます・・・




楽しいことです・・・

今年一番盛り上がったことは・・・

携帯電話の機能・・・でした!!

メールアドレスの変更とかいろいろを・・

ピコピコ打ち始めたら、ひとりが赤外線で送信すればかんたんじゃん!!と言う!!

言葉は知っている! ムスコムスメたちは使っているようだが、自分はできない!! 亭主に聞いたって「わかるわけ、ないよ!!」と後のメンバーは言う!!

そこから・・・赤外線交換大会が始まったのでした!!

ひとつできるたびに「おおおおお!!!」と歓声が上がりました!!

かわゆいでしょう!!わたしたち




短歌ブログです

2007-07-14 12:25:36 | Weblog
久しぶりに短歌のお話を!

このブログもそうですが、インターネットも基本「横書き」ですよね。

縦書きの「タグ」ももちろんありますけど、カンタンではありません。

短歌は基本「縦書き」です。

多くの短歌サイトさん(ブログも含めて)も作品は横書きで発表しています。

しかし。。。 わたしは頑固ですが やはり短歌は「たてがき、しかも一行で」表したいのです。


わが「しきなみ」はじめ各結社誌ではそうなっているのだが・・

パソコンの発達で 写真や絵に 短歌をテキストとして貼り付けることがカンタンにできるようになりまして、私も結構、画像つくりが楽しい作業となっております。
いつか、そうした「作品」をブログから ホームページにまとめてみたいと思っているのですが、
そうしたなかで、「短冊」や「色紙」をWEBの素材として配布しているサイトをみつけました。

今日はそれを使ってみました。

      



いかがでしょうか?

短冊や色紙にかざってあげただけで、「作品」になりますよね。

「表装」の大事さがわかりますよね、

左から

東京駅東海道線ホーム午前九時ラッシュの熱とにおいの残る

博多発ブルートレイン入り来し春のほこりに少しよごれて

九時半発湘南電車熱海行きスーツの割合五割を切りぬ





この3首は3月の末に「大磯」まで出かけたときの東京駅ホームでのもの。
旅先で詠うことも楽しいことですが、見慣れている風景でも時間がちょっとずれただけで発見がありました。

季節はずれの歌ですが、このように漢字が多いうたでも「色紙」や「短冊」にはまるなあ ということを感じたからです。

しかし、惜しいことに 「一行書き」がやはりこれではできないということですね。 これは「短歌」ではなく「俳句、川柳」を想定しているものだからだと思います。

短歌ってどうしてこんなにマイナー になってしまったでしょうね