さて、パステルシリーズ、どんどんいきますよ~(笑
確かに、休み時間で読めますから
児童書 Violet「キミョウな人(?)たち」

著:森川成美
絵:ふすい
国土社
2022年09月05日初版
1,100円
紫・・・「パープル」ではなく「バイオレット」ですか
6話ありますが
1話目「中の人などいない」
から、ぐい!と、この世界へ引き込まれます
ゆるキャラのコンテストに参加するようですが
どうも・・・変
性格的に引っ込み思案とか、そういうものではないようです
音声変換装置、SNS映え、うけるには、両性具有
銀行振込、石炭、炭素、ダイヤモンド・・・
これは、言葉を知らないと、いけませんね(笑
分からない言葉が出てきたら
調べればいいのかな
それにしても、なんというか今の時代!?って感覚
そうそう、先日、ヨシタケさんの宇宙人の職安にも
通じるところか
とか、「おかしなふたり」の二人の名前が変わってる?
ラス と 左羅(さら)
髪の毛、格好からして・・・と、気まぐれの予想は
あったり~💕
地球温暖化のせいらしいですよ
「しかしさー、人間はさー、たった百年ぐらいしか生きられないのにさー、
自分で死にたがるんだろう、わかんないさー」
御意!
他にも、遺伝子技術、研究による・・・
とか
ゲームで億万長者になった子(?)の宇宙旅行中継・・・
とか
SFの世界なのかな?も、気まぐれの子どもの時より
スケール感が違うというか(笑
現実み感もすごいというか
「おはなし」で済まされないかもしれないなぁ

著:森川成美
絵:ふすい
国土社
2022年09月05日初版
1,100円
紫・・・「パープル」ではなく「バイオレット」ですか
6話ありますが
1話目「中の人などいない」
から、ぐい!と、この世界へ引き込まれます
ゆるキャラのコンテストに参加するようですが
どうも・・・変
性格的に引っ込み思案とか、そういうものではないようです
音声変換装置、SNS映え、うけるには、両性具有
銀行振込、石炭、炭素、ダイヤモンド・・・
これは、言葉を知らないと、いけませんね(笑
分からない言葉が出てきたら
調べればいいのかな
それにしても、なんというか今の時代!?って感覚
そうそう、先日、ヨシタケさんの宇宙人の職安にも
通じるところか
とか、「おかしなふたり」の二人の名前が変わってる?
ラス と 左羅(さら)
髪の毛、格好からして・・・と、気まぐれの予想は
あったり~💕
地球温暖化のせいらしいですよ
「しかしさー、人間はさー、たった百年ぐらいしか生きられないのにさー、
自分で死にたがるんだろう、わかんないさー」
御意!
他にも、遺伝子技術、研究による・・・
とか
ゲームで億万長者になった子(?)の宇宙旅行中継・・・
とか
SFの世界なのかな?も、気まぐれの子どもの時より
スケール感が違うというか(笑
現実み感もすごいというか
「おはなし」で済まされないかもしれないなぁ
児童書 Yellow Green 「友だちの木」

著: おおぎやなぎ ちか
絵: ao
出版社: 国土社
2022年04月25日初版
1,100円
イエローグリーン
「木」は、イメージしやすいし
自然の不思議なパワーとかも題材的にも多いし
6話、それぞれ、主人公の名前と
それぞれ、いろいろな学年のようです
バイオレットの「キミョウな人(?)たち」とは
雰囲気が違って
昔子どもだった方にも
なんとなくなつかしさと
やさしさ、心があったかくなるような
同じようなことがあったかもとか
そんなことを感じさせてくれます
木もいろいろな種類なんです
ケヤキ、アンズ、楓、りんご、桜、松!
身近な、素敵な木を選択してますね
で、最後に、お~っ、伏線回収みたいな(笑
木は、いろんな人を見守ってくれているんでしょうかね
イエローグリーン
「木」は、イメージしやすいし
自然の不思議なパワーとかも題材的にも多いし
6話、それぞれ、主人公の名前と
それぞれ、いろいろな学年のようです
バイオレットの「キミョウな人(?)たち」とは
雰囲気が違って
昔子どもだった方にも
なんとなくなつかしさと
やさしさ、心があったかくなるような
同じようなことがあったかもとか
そんなことを感じさせてくれます
木もいろいろな種類なんです
ケヤキ、アンズ、楓、りんご、桜、松!
身近な、素敵な木を選択してますね
で、最後に、お~っ、伏線回収みたいな(笑
木は、いろんな人を見守ってくれているんでしょうかね