秘密基地

研修報告

10時から県図書館養賢堂にて
講師24杉山さんの「語り研修」でありました

3連休で今日もイベントいろいろある中
参加者いっぱい!
って、気まぐれの知っている方がひとりもいない!?
「おはなしを語ったことがある方」と
「語りを聞いたことがない方」と24杉山さんがお聞きしたところ
1/3ずつでしょうかね

1時間半のうち、前半1時間10分講話
20分が「語り」実演でした
さて、今日は何を語るんでしょ!?わくわく

①「こどもに語る世界の民話」から
  ジャマイカの昔話「アナンシと五」

②「イギリスとアイルランドの昔話」から
  「3びきのこぶた」石井桃子訳 

講話の中で
テレビや絵本のおはなしだと
おはなしの内容以外の情報も目に入ってくる
という例で

瀬田貞二訳の絵本「3びきのこぶた」の紹介がありました

石井さんの訳と瀬田さんの訳との違いって
おもしろいんですよ
う~~~んと、誰の本でだっけ?
先日も目にしている気まぐれ・・・

で、おはなしを耳だけで聴くと
24杉山さんの「声」と「リズム」が心地いい
といいますか
なるほど!と思った次第

おはなしの中で、「最後に悪者は死ぬ」ということについても
講話で話され
これらのおはなしにもあてはまります

「3回の繰り返しが、聞き手をよりお話しに惹きつけ、「予測」を生み、前に進める力となる」
これらもあてはまります

語りを ただ純粋に聞くだけでも楽しい!
のですが
それだけでなく
語りとはーという
講話を聞いてからの 実演 でしたので
「なるほど~」感が満たされたのでした

自分で本を読むー黙読でも音読でも
とは違う、おはなしを耳で、心で味わうという感覚
ほんと、不思議な感覚ですね、これは

終わった後
参考資料本が長机に並べられていたのですが
群がって見ていらっしゃる方々
順番に、24杉山さんにおはなしなさって行く方々
その中には
遠方からいらした図書館職員の方達とかいらしたそうですし
質疑応答の際には
「私も、「3びきのこぶた」 に挑戦したいのですが・・・」
との発言も!!
と、皆さんほんと熱心

気まぐれは、もっともっとおはなしを純粋に聴きた~い(笑
特に日本昔話!!
特に宮城県内!!

次回の研修は、
「手あそび」21日(土)10時から
講師は、15俊子先生 です
申し込みは、お早めに!
お楽しみにheart

本日の講師杉山様と次回講師俊子様も早苗会所属で
早苗会さんは
第2・4土曜日のおはなし会を担当され
児童文化財の貸出も行っております
と、12/10の研修も早苗会さんと共催で
「児童文化について」の内容を予定していますーと
参加者にお知らせしてくださいました
ありがとうございます!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事