今度始めたのは、『布草履』だそうです。昨年のNHK教育のおしゃれ工房のテキスト見ながら自分でやっていたらしい。今夏、秋保のホテルで、温泉に入れて講座も受講出来るという企画に行ったそうなんです。そこで、マスターしたらしい。う~ん、まいったなぁ・・・
根白石に藁細工をなさる方がいらして、七夕飾りには「馬」「草履」を作ってくださって、全部の竹飾りに飾ってあります。かなり前に児童館の講習でその「馬」を親子で作ったことがありました。「いつでも教えっから」って言われたのに、行ってない気まぐれ管理人(*_*)ちょっと、これも挑戦したいです(^^ゞ
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(20)
- 手作り(103)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(825)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(35)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2033)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(171)
- 児童書(212)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事