goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

児童文化研究会さなえ2月報告&活動日記 その5

再度15俊子先生から報告書類を添付していただき
古いWordの方で、Up出来ましたので
HP『ないしょ』から
児童文化研究会さなえ 2月の活動報告を
ご覧ください

わらべうた 楽しそうですねぇ~

そうそう、9日の活動日に
3歳まこっちゃんが唱えていた

「いちじく~」と書きましたが
すみませんm(__)m
「いちにの~」で

薄いカラフルスカーフを使って
も遊べるようです

ただ箱から引っ張り出すだけでもおもしろいのですが
「いちにの~」の言葉を唱えると
なんとも楽しくなりますよね

16かほるさんは
「きちんとたたまなくても、引っかかってれば
次々出てくるのね」とのこと
ずっと丁寧にティッシュみたいに
重ねてたたんでいたようなんです

「いちにの~」は、児童文化研究会さなえで
以前にちゃ~んと行われていました

55回の2009年2月10日の報告にあるんです!\(◎o◎)/!
ネットで

いちにのさんものしいたけでっこんぼっこんちゅうちゅうかまぼこですこんぱ

で検索すると
HP『ないしょ』の記事が1番にきます
まったく同じ言葉ではなく
どこかがちょっとずつ違うからでしょうね
「さんぼ」になってるのもあるみたい

「ちゅうちゅうたこかいな」は
「に~し~ろ~や~とぉ」と
2つずつ数える時につかいますよね?
それと一緒になっていたり

そうそう、12日の研究会さなえは、通算98回目\(◎o◎)/!ですよぉ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事