と、15時半に電話あり
なんと、高速使って向ってきます
46吉川さん「遅くなって申し訳ありません」
と、15時50分頃かな?
こちらもまた、仕事帰りであります
すぐに46熊倉さんが
今日の作業内容を伝達
素晴らしい!
46吉川さん「来月も担当なので
ちゃんと、聞いておかないと」
素晴らしい!!
21志村さん「もう帰った?
今駐車場だけど、永澤さんの車がないんだけど」と
携帯に電話あり
16時ぴったり
気まぐれはだんなさんの車使用だったので
いつもと違っていたのでした
20貝塚さんから預かっていた物を確認
そして、こども図書室スタッフより
・4月の会議日程について
第4土曜日4月27日(土)14時から
・貸出状況のデーター(報告書)について
前年度分と今年度のプリントが
ほしいとのことだったので
前年度分は活動前にお渡ししていたのです
今年度は、これからまとめなのでーと
そうしたら
「FAXでの申込状況と、データーの差があるのは
どうしてでしょう?」とのこと
「当日貸出があるからです」と、お応えしました
申請書を確認していただけば
わかることなので
『今年度分はコピーさせてください』とのこと
どうぞどうぞ
その合間に、前回の16かほるさんが記入していなかった
絵本・紙芝居の名前を
県図書館の日誌を見ながら早苗会用日誌に記入
読み聞かせ活動の日誌は
県図書館用と早苗会用2冊ありますからね
大変、お手数かけていますが
記録は、大事ですから
ご了承くださいませ
さて、そのまとめをしないと!
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(189)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(20)
- 手作り(104)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(835)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(41)
- おはなし会(5)
- 本(14)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2086)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(173)
- 児童書(214)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事