goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

倉庫日記 その6

14半澤先生「はい、白雲木とエゴの木の実、追加ね。あと、これ知ってる?名前知らないんだけど、変な形の実が出来て、果物みたいに食べれるのね。干しブドウみたいな味するの。その中に、この種があるのよ。小さくて、でも黒光りしてて、お手玉の抑え玉にだけこれを入れて私は小さい頃使ったのよ」

21よし子さん「ケンポナスでない?」

14半澤先生「“なす”ではないから、訛って“なす”で、“ケンポナシ”なんでない」

という情報交換がなされ(^^ゞ 
気まぐれ管理人「特大お手玉にも入れたいので、もっとあったらください♪」

14半澤先生「えっ?サンプルだけでいいんでないの?数珠球は、今年あまりないんだよね」


家に帰って、ネットで調べたところ、本当だ\(◎o◎)/!
「ケンポナシ(玄圃梨)」でした。
写真の手前の黒い小さな粒の実です。左から「数珠球」「白雲木」「エゴ」の木の実です。七北田公園で拾った「クヌギ」や2年前のリースに付けてある「ヤシャブシ」の話やら、「生垣にどんぐりがなっていて、それって常緑樹なんだけど、どんぐりって落葉樹じゃないの?葉っぱもまるいんだけど」・・・これも調べたら・・・いやぁ~、奥が深いです。

       
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事