21よし子さん「ケンポナスでない?」
14半澤先生「“なす”ではないから、訛って“なす”で、“ケンポナシ”なんでない」
という情報交換がなされ(^^ゞ
気まぐれ管理人「特大お手玉にも入れたいので、もっとあったらください♪」
14半澤先生「えっ?サンプルだけでいいんでないの?数珠球は、今年あまりないんだよね」
家に帰って、ネットで調べたところ、本当だ\(◎o◎)/!
「ケンポナシ(玄圃梨)」でした。
写真の手前の黒い小さな粒の実です。左から「数珠球」「白雲木」「エゴ」の木の実です。七北田公園で拾った「クヌギ」や2年前のリースに付けてある「ヤシャブシ」の話やら、「生垣にどんぐりがなっていて、それって常緑樹なんだけど、どんぐりって落葉樹じゃないの?葉っぱもまるいんだけど」・・・これも調べたら・・・いやぁ~、奥が深いです。
