
第21回児童文化公演 報告6
こうやって、『装飾』を見て楽しんでくれるお友達もいます 作り甲斐&飾り甲斐があるというも...

活動日記
今日はとってもお日さまが暖かくってびっくり ところが、県図書館の駐車場は北側なので つる...

活動日記 その3
昨日の幹事会の時に 28春美さんが「Bag付きだったの~♪」 と、うれしそうに見せてくださった...

活動日記 その6&イベント案内
15俊子先生「はい、これ、お知らせしてね」

活動日記 その8
児童資料のスタッフさんは 4月から館内異動でーとのこと 「早苗会の皆さんって、保育士さん...
出前公演報告&活動日記 その11
11:47に21よし子さんからメールで報告が入ってました!! 今年度初回の公演は支援の会として...
活動日記 その6
21小野さん「歌詞がちょっと違うよね?」 33気まぐれ「そうだと思います」 20まき子さん「“...

七夕飾り in 根白石
素朴なんですよ

藤田浩子さんをお迎えしての研修会 その9
こんな自己紹介もありました お面みたいにして 変わるんですね 今、こんなおばあちゃんです...

藤田浩子さんをお迎えしての研修会 その13
机に座っている ラップの芯かな?にフェルトを貼って作られたカッパちゃん2体で 遊び歌の「カ...
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(20)
- 手作り(103)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(825)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(35)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2028)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(171)
- 児童書(212)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事