参加講座報告 その4
県図書館でのおはなしのへやで おはなし会が始まる前に 遊んでいることが多いのは 「おてぶ...
参加講座報告 その3
う~ん わらべうた だけじゃないけど 資料見ても 楽譜を見ても “おもしろさ” “みんなで一緒...
参加講座報告 その2
これからの季節にーということで 資料には、遠田郡田尻町 になっていますが 現在は、大崎市...

参加講座報告
本日、紙芝居文化の会の例会もあったのですが 気まぐれは、市政だよりでチェックして 既に申...

参加講座報告 その2
台風18号の被害はありませんでしたか? 今からは、強風に注意のようです 先程は、地震もあり・・・ 自然災害は、もうおだくさんです・・・ ・・・・・・・・・・・・ 10/4の参...
参加講座報告
無料講座大好きおばさんな気まぐれは 大変なスケジュールの中 遅刻して、参加 輪になって座...
9月の児童文化研究会さなえの活動報告
15俊子先生から9月の児童文化研究会さなえの活動報告が 昨夜メールで届いていました お忙しい...

活動日記 その4
33永澤「みんなの座り方っていろいろだね 足をまっすぐにしてるお友達 正座してるお友達 体育...
活動日記 その3
気まぐれ「あれがないかな・・・ないか・・・ 遊びのコーナーのあれにするか・・・」 と悩み...

児童文化研究会さなえ7月の活動報告
深夜15俊子先生からメール報告入ってました お忙しい所、ありがとうございます あっという間に夏休みに突入ですが 仙台の梅雨明けはまだですかね ・・・・・・・・・・・・ 7月8...
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(189)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(20)
- 手作り(104)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(837)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(42)
- おはなし会(5)
- 本(15)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1755)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2096)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(173)
- 児童書(216)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)